|
カテゴリ:オルカ鴨川
今シーズンもオルカ鴨川がフクアリでホームゲームを開催! 鴨川陸上競技場まで行くのはなかなか大変なので、フクアリでホームゲームをやってくれるのは本当にありがたい。 試合前にフクダ電子スクエア行われるウォーキングフットボール「第2回ペンギンズカップ交流会 Supported by オルカ鴨川FC」に申し込んでいたのですが、雨天中止の連絡あり。 楽しみにしていただけに残念。 試合だけでも観に行こうとキックオフの30分前にフクアリに着いたら入場ゲートに15mくらいの短い列ができていたので並びました。 しかし、なかなか列が進まない! しかも並んでいるうちに雨が降り出してきた。 10分ほど経ってやっと入場ゲートにたどり着いたら、体調管理シートの確認にやたら手間取っていた。 普段と違うスタジアムなので、勝手が違うのは分かるけど、ちょっと段取り悪すぎ。 入場時にラバーのキーホルダーをいただきました。 オルカ鴨川は、ちょっとした来場者プレゼントを多く企画してくれている気がして、ファンを増やす努力はさすがだなといつも思います。 フクアリに入るとコンコースにオルカ横丁ができていた! モンブランシュー専門店「明智」!? シュークリーム王子ブワニカ啓太を誕生させたあの明智では? シューアイス2種類を扱っていて、抹茶は普段は店頭に置いていない商品とのこと。 こちらが抹茶シューアイス「抹五郎」。 一度行ってみたかったお店なので嬉しい。 オルカ鴨川オフィシャルショップ「ブラウワー・クライス」の柴田店長とご挨拶。 お仕事をさせていただいたのは5年以上前だし、年1〜2回しか観戦できてないのに顔を覚えていただけているのには感謝しかないです。 私がフクアリに入場した頃から雨が激しくなってきました。 当初メイン1階席のみ使用される予定だったのが、風向きの影響もあり1階席はびしょ濡れになり、急遽2階席が開放され、観客は皆避難。 キックオフ時間が近づいてきても、選手がアップに現れず、キックオフ時間の13時になっても試合が始まる気配なし。 どこからの情報か知らないが、周りの小学生がキックオフが14時に変更になったと話していた。 13時10分過ぎに、落雷の予報のためのキックオフ時間を14時に変更するとの場内アナウンスが。 もう少し早くアナウンスできなかったのかなぁ。 フクアリのメインスタンドで、ピッチに降り注がれる大雨と稲光を見ながら過ごすこと1時間弱、キックオフ時間再検討中の場内アナウンスが流れる。 そして14時10分頃、試合中止のアナウンス。 雷雨じゃ、仕方ない。 フクアリを立ち去る前に、オルカ横丁に出店していたバナナジュース専門店「おおみやバナナ」のキッチンカーでバナナジュースを買ってみる。 キャラメルとコーンフレークのトッピング。 めちゃくちゃ美味い! カシマスタジアムでのE-1のときに飲んだバナナジュースよりはるかに美味しい! オルカ鴨川>なでしこジャパン 。笑 楽しみにしていたウォーキングフットボールもオルカ鴨川観戦も中止になってしまいましたが、バナナジュースが美味しかったので、全て良し! #なでしこリーグ #オルカ鴨川FC #フクダ電子アリーナ #フクアリ #スタグル #stadiumfood #明智 #モンブランシュー専門店 #おおみやバナナ #バナナジュース専門店 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.09.19 13:08:33
[オルカ鴨川] カテゴリの最新記事
|