|
カテゴリ:UNITED
インスタとXに投稿している「シーズンオフこそ #1日1ユナイテッド!」のまとめ。
![]() UNITED No.47 1999年1月号 表紙・サイン #茶野隆行 対人に強く、センターバックもサイドバックもこなせて総合的な守備能力が高かった茶野😉 この頃には球際の強さや粘り強い守備でチームに欠かせない存在になっていました。 ![]() UNITED No.48 1999年2月号 表紙・サイン #武藤真一 ジェフ加入当初はサイドバックだったのに、いつの間にかボランチやトップ下で主力になっていた武藤。 武藤といえばやっぱり1999シーズン最終節のガンバ大阪戦 、J1残留を決めた芸術的ループシュートですよね😆‼️ ![]() UNITED No.49 1999年3月号 表紙 #バロン マスロバルから背番号10を引き継いだ186cmの長身FWバロン。 相手GKへプレスをかける際に、頭から突っ込んでいく姿が印象的でした。 今号もNo.24と同様に表紙に年月の記載がありませんが、これは誤植?🤔 ![]() UNITED No.50 1999年4月号 表紙 #武田修宏 #山口智 #バロン 選手の背中だけの写真が表紙になった初めてのUNITED。 1999シーズンからリーグ戦でのPK戦が廃止に。 90分での勝利は3、Vゴール方式の延長戦での勝利は2、延長戦でも勝敗が決まらなかった場合は引き分けで1という勝ち点制でした。 ちなみにJリーグ史上初の引き分け は1999年3月13日の市原vs浦和🧐 ![]() UNITED No.51 1999年5月号 表紙・サイン #林丈統 高校選手権得点王の称号をひっ提げて、加入1年目からスーパーサブとして大活躍した林。 168cmと小柄ながら相手のディフェンスラインの裏へ飛び出す一瞬のスピードでスタジアムの雰囲気を変えることができる正にジョーカーでした🃏 ![]() UNITED No.52 1999年6月号 サイン #酒井友之 高校生だった1997年5月にJデビューした酒井。 アカデミー出身で、1999年のワールドユース、2000年のシドニー五輪を経て、A代表にも召集されていたのに、在籍4年の間に表紙を飾ることがなかったのはUNITED七不思議(❓)のひとつ🤔 #Jリーグ #JLEAGUE #J리그 #ジェフ千葉 #jefunited #제프유나이티드 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.07 06:58:18
[UNITED] カテゴリの最新記事
|