UNITED 1998年1月〜6月
インスタとXに投稿している「シーズンオフこそ #1日1ユナイテッド!」のまとめです。UNITED No.35 1998年1月号表紙・サイン #栗原克志1996年にジェフユースからトップチームに昇格した栗原。ヤン フェルシュライエン監督の下で出場機会を得ていたのですが、1999シーズン後に若くして選手を引退。その後、指導者の道に進み、2021年の東京五輪ではコーチとして森保ジャパンを支えました🇯🇵UNITED No.36 1998年2月号表紙・サイン #茶野隆行プロ4年目の1998シーズンから完全にスタメンの座を獲得した茶野👍1997〜1998シーズンは背番号が15だったので、このサインは1999年以降にいただいたものだと思われます。UNITED No.37 1998年3月号表紙 #マスロバル長年ジェフの攻撃を支えてくれた"マキ"も1998シーズン終了後に退団。選手引退後、地元モンテネグロで"JEF"という名のカフェを経営するほどジェフを愛してくれたマキ🇲🇪いつかマキのお店"JEF"でジェフサポ忘年会をやりたい😆🍻UNITED No.38 1998年4月号表紙・サイン #野々村芳和現Jリーグチェアマンの"のの"。コンサドーレ札幌で選手を引退し、札幌の社長になるまでの間、解説者として活躍されていましたが、実は当時の家がご近所で、たまにお見かけしていました👀UNITED No.39 1998年5月号表紙 #武田修宏Jリーグバブルの頃、正にスターだった武田🌟舞浜駅構内にあったジェフのオフィシャルショップが五井へ移転するため1998年春に閉店。その閉店イベントに江尻とともに、加入したばかりの武田が参加してくれたのを覚えてます。UNITED No.40 1998年6月号表紙 #スコルテンチームとしての成績が振るわない中、リベロとしてワールドクラスのプレーを見せてくれたスコルテン。観客動員が落ち込んでいたこの頃、1998年6月のナビスコ杯ヴィッセル神戸戦で記録した1,745人は、コロナ禍を除いた現在に至るまでのジェフのホームゲーム最少観客記録となっています😢#Jリーグ #JLEAGUE #J리그#ジェフ千葉 #jefunited#제프유나이티드