006417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふぐの子 こんか漬けの油与商店のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

teraosa

teraosa

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.11
XML
カテゴリ:海鮮ぬか漬け
金沢の油与商店です。

地物の魚介ですが、漁が安定すると価格が安価になるので、その頃を見計らい原材料を入荷しています。

最近は週1ほどのペースで甘えびを入荷しています。

甘えびというのは通称で、正式名称は「ホッコクアカエビ」といいます。沖合いの水深200m~700mの海底に生息し、石川県を代表する魚介類です。
11年以上の寿命があるとされ、5歳前後から雌に変わるという不思議な生態を持ちます。

孵化からの2,3年間には雄と雌して成熟し、孵化後5〜6年目の春に性転換が起きるのです。それから寿命を迎えるまでを雌として過ごし、子孫を残します。 その間、3回ほど産卵するとされています。

実は5年目の性転換する手前の雄が最も美味しいとされています。ただ当店では、やはり製品化ということであれば、大きいサイズのものを入荷しています。子持ちの雌、そして大き目のサイズのものが中心となります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.11 09:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[海鮮ぬか漬け] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X