000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふぐの子 こんか漬けの油与商店のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

teraosa

teraosa

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.12
XML
金沢の油与商店です。

当店製造の商品である魚のぬか漬け【こんか漬け】は、保存食から発展していった発酵珍味です。

それ故に塩分濃度はどの商品も軒並み高めです。

ただ、中には食べやすい・とっつきやすい魚種のものもあります。

今回ご紹介したいのは「糠かわはぎ」です。

開きにしてあるカワハギを乾燥させ生地状にしてあるものをぬか漬けにした製品です。

こちらの原材料は小さいカワハギを開き、更にそれを何枚か貼り合わせてあるものになります。

乾物のカワハギみりんなんかをイメージすれば分かりやすいでしょうか。

貼り合わせが剥がれやすいという難点はありますが、

・骨がない
・糠をこそげ落とし薄くスライスしやすい
・カワハギの生地が甘めに味付けされている

という特徴があります。

甘めの生地というのがこの製品の肝で、塩分濃度は確かに高いのですが、原料が甘い状態のものを漬け込むので、非常に口当たりがやさしくなっております。

初めてこんか漬けを召し上がる方におすすめです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.12 09:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[こんか漬け(魚のぬか漬け)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X