000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふぐの子 こんか漬けの油与商店のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

teraosa

teraosa

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.16
XML
カテゴリ:南アフリカワイン
金沢の油与商店です。

当店で取り扱いの南アフリカワインのメーカー「KWV」。

当初は政府系企業として国のワイン産業の活性化・発展を担う役割でしたが、その後民営化し今に至ります。

同社の強みは何と言っても幅広いネットワークと豊富な知識と経験に裏づけされた栽培技術や醸造技術です。

13の地域で約50軒の栽培農家と長期契約を結び、同社の栽培チームが二人三脚で高品質のブドウを育てながら常に土壌改良に励んでいます。また、オーストラリアの名門ワイナリーでの経験豊富な醸造アドバイザーの指導を受けた才能溢れる若い醸造チームが新しいチャレンジに取り組んでいます。

KWVはデイリーに楽しめるカジュアル・タイプから最良ヴィンテージにのみ限定生産するペロードまで
タイプや品種別に様々な商品を生み出していますが、どの商品にも共通しているのがコスト・パフォーマンスの高さです。

ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上もしています。

南半球特有の豊富な日射量から得られる凝縮された果実味と朝晩の温度差による綺麗な酸のバランスに優れ、単品のみならず 料理との相性も抜群に良く飲み応えがあります。

ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。

昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など100以上の国々。
世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.16 09:00:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X