|
カテゴリ:能登の食材
金沢の油与商店です。
能登のアカイカを納品いただきました。 ![]() このアカイカは石川県での通称で、標準和名はケンサキイカとなります。 ヤリイカやスルメイカに比べ、身が厚く柔らかいのが特徴です。そしてほんのりとした甘味があり、石川県ではイカの王様ともいわれることがあります。 因みにですが、一般的なアカイカは関東では通称ムラサキイカと呼ばれ冷凍・加熱用で出回り見かけることが多いですね。 今回、県内産のアカイカは3Ⅾ凍結してあります。 この3Ⅾ凍結ですが、-35℃以下で高湿度のまま、急速冷凍のことをいいます。 凍結後の目減りが少ないという利点がありますが、何といっても一番のメリットは菌の汚染がなく食品の安全性が向上することになります。 特にイカという商品の特性上、また5月という季節柄、怖いのはアニサキスです。 ただし、この3Ⅾフリーザーにより寄生虫の心配はなくなります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.25 09:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[能登の食材] カテゴリの最新記事
|