カテゴリ:Season1_阿武山ステージ
「ホンダS800」 本田技研工業が1966年から1970年まで生産した小型スポーツカー。
〈カーグラフィックTV - OP〉
みなさんこんにちは。 さまざまな名車を軽く そして簡単に紹介してゆく H.P.S.的カーグラフィックBLOGのお時間がやってまいりました。 第2回はこちらの ホンダS800、通称「エスハチ」です。 1963年の「S500」、そして1964-1965の「S600」に続く Sシリーズの第3弾として 1966年1月から1970年5月まで生産されました。 価格は653,000円。 乗車定員2名。 最高速度は160km/h 2ドアでオープンカータイプとクーペタイプが存在していました。 エスハチといえばこのかっこいい 水冷直列4気筒DOHCエンジンが乗っかったエンジンルームです。 排気量は791ccという小ささですが 当時は世界の小型スポーツカーの中で 性能はトップクラスだったそうです。
そういえば今から10年以上前 「BOON!」というモータースポーツを題材とした深夜番組で 赤いエスハチをレストアして 免許取得中の眞鍋かをりさんにプレゼントするという企画がありましたが アレは本当にもらったんでしょうか? こんな昭和の名車を番組でレストアしてもらえるなんて! 私はダイキャストカーをデスクの上で眺めるだけ・・・ これこそがHPS的(* ̄m ̄)
そんなところで今回はここまで! ごきげんよう/お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.05.27 17:07:21
[Season1_阿武山ステージ] カテゴリの最新記事
|
|