カテゴリ:Season1_阿武山ステージ
「エンツォフェラーリ」 2002年、イタリアを代表する自動車メーカー「フェラーリ」が 創業55周年を記念して製造販売したスーパーカー。 今回はこの車を紹介 ではなく 私のエンツォフェラーリ(ラジコン)と 柳川ステージ・専務の愛車(ラジコン)との 夢のサーキット対決の模様をお届けします。
〈カーグラフィックTV - OP〉 シリーズ⇒ 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回
すべては一通の電話から始まりました。
ガチャ
ガチャ・・・
ということで、ラジコン対決をすることになりました(* ̄m ̄) 対決場所はこちら 単調なクランク型コースで世界的に有名な「柳川スピードウェイ」 この軽トラック1台がギリ入れるかどうかのサーキットで 今回は図のスタートからゴールの直線スピード対決です。 まあ、途中2か所の野菜エリアからにょーんと飛び出している 草にひっかからなければ余裕勝ちですね。
題して H.P.S.的カーグラフィックBLOG第10回スペシャル 「第1回 柳川スピードウェイ ドリームマッチ決勝戦」
なぜいきなり決勝戦なのかと言いますと エントリー数が2人だからです(* ̄m ̄)
さて 真剣勝負と行きたいところですが相手は専務。 ラジコンのど素人に本気でかかるのもおとなげないので 私は室内用のエンツォフェラーリを使用します。 オモチャですがちゃんとヘッドライトは光るんですよ! とりあえず、電池がもったいないので一旦スイッチを切っておきましょう。
続いて専務の愛車。 このとても怪しげな車・・・ 名付けて「ジープ風メルセデスベンツエンブレム装着モデル」 とても胡散臭いマシンです。 ふざけてます。 こんなのに負けるはずがありません。 コレで私に勝とうとしてるなんて・・・ こっちはフェラーリですよフェラーリ!(`・д・´)
試合は3回勝負のうち2回勝てば勝利です。 なお、スタートしてからマシンに触ると失格になります。 さっさと勝って終わらしましょう。
では、早速 各車スタートラインについて
スタート!
・・・・・
あれ?
あ!( ゚ ◇ ゚ )
さっき スイッチ切ったの忘れてた!!!!!
第1試合 ×代表 vs 専務〇 (代表車電源OFF状態により棄権)
つづく!→ 次回
Last updated
2018.05.27 17:33:52
[Season1_阿武山ステージ] カテゴリの最新記事
|
|