カテゴリ:Season2_阿武山ステージR
みなさんこんにちは!
北摂プラスセッションの代表です。 ということでですね ![]() いつものアングルから失礼します! 私の部屋のようにただでさえ暑苦しいところでは 夏場は青系の照明を使って少しでも涼しげな空間にしてごまかしましょう(* ̄m ̄) ところで 当ブログの読者の方からときどき ![]() 「明江さんの右側はどうなってるんですか?」 という質問をいただくことがあります。 そういえばこれまで あまり明江さんの右側は紹介してませんでしたね。 そんなわけで 今回は夏休み特別企画ということで 右側をちょっとだけお見せしたいと思います(* ̄m ̄) ジャジャーーーン! ![]() 右側はこんな感じになっております! Tシャツやのれんやポスター額の向こう側は 阿武山ステージの秘密の格納庫になっております。 まあ野比家でいうところのドラえもんの部屋みたいな部分です(* ̄m ̄) 数多くの物品が3層のスペースに眠っています。 ちなみに図の中央に見える紺のTシャツは 姫路セントラルパークのTシャツで 青のTシャツはアドベンチャーワールドのパンダのTシャツです。 そうです。 わたくし意外と動物好きなんです(☆∀☆) そんなことはいいとして 格納庫の一部分をちょこっとだけお見せすると ![]() ほんの一角ですが 右上部分がこんな感じです。 過去に紹介した懐かしいアイテムがチラホラ。 このエリアは次から次にいろんなものが積まれていくので 改めて見ることもなく普段ノーマークな場所です。 奥まで見に行くのはちょいと勇気がいるので 今回は手前までにしときますけど・・・ 図の中央に見える怪しいプロペラなんかは 随分前に購入したイーケイジャパン製の ミニソーラー風車です! 知らんがなそんなもん!(゜〇゜) って? じゃあ、これ紹介しときますとですね ![]() 風車なんですけど発電する風車ではなく プロペラの後ろ側に見える黒い部分を ![]() 図のように白熱灯や太陽光にかざすと プロペラが回転しちゃうソーラー発電システムなんですよ!(☆∀☆) (※蛍光灯やLEDには反応してくれません) ですが、直径は約8cm。 わずかな微風が吹いてくれるというだけの あんまり意味のないアイテムです。 いらないので処分するか・・・(--;) あ、そうだ! 専務君の柳川ステージは電気が通らないので ソーラー発電式扇風機としてプレゼントしよう! この夏はこのプロペラ君で乗り切りたまえ専務君(* ̄m ̄) そんなところで今回はここまで! ごきげんよう/
Last updated
2017.08.08 22:34:17
[Season2_阿武山ステージR] カテゴリの最新記事
|
|