カテゴリ:Season4_阿武山ステージSS
みなさんこんにちは!
北摂プラスセッションの代表です。 ![]() "ドリンクホルダー取り付け" からの続きになります ![]() ということで ![]() 【HPS本部 阿武山ステージ前】 いろんなものを装飾してきた"Volt! BMX"ですが 以前ハンドル部分に簡易で貼り付けていた ![]() 図の"ミニバスケット"は 両面テープをはがして ![]() 結束バンドでしっかり固定しましたよと(* ̄m ̄) そして 以前はバスケット前後のセンター位置に 両面テープで貼っていたのですが 図のようにバンドの締める位置をずらしたので ![]() バスケットがちょいと前に出ましたよと! ![]() いいね(☆∀☆)v で ここから本題 もうそろそろフロント部分は完成してきたので 他の部位にも手を加えたいと思いまして ![]() 今回はとりあえずこの部分にステッカーでも貼ろうかと! という ありがちな処理を施す回でございます(* ̄m ̄) で そのステッカーとは! ![]() 以前ヘッドチューブに貼ったこいつの流れで ![]() やっぱりこれでしょ!(* ̄m ̄) これも家で眠っていた "ムーンアイズ"のプリズムステッカーです(☆∀☆) はい またまた図ではちょいとわかりにくいですが プリズムシートなので ![]() こういうギンギラギンのヤツです(* ̄m ̄) で 早速貼り付けると ![]() こんな感じです!(☆∀☆) おー 狙ってなかったにしてはサイズ丁度いい! ![]() いいんじゃない?この感じ ![]() もちろん ![]() 反対側もバッチリ ![]() で いい感じになったので 今回はさらに ![]() 後ろの部分もちょいと細工したいなと ![]() で 何をやろうか考えたところ ![]() これでも取り付けてみようかと! かわいいでしょ?これ "ウェンディーズ"の缶バッジです ![]() サイズはΦ75mmとちょいと大きめで 裏面がよくある"フックピン"のバッジです。 (裏面を撮り忘れたのはヒミツ ![]() で 取り付けは ![]() 最初ここかなーと思ったのですが なんかしっくりこなかったので ![]() やっぱりここがいいかと ![]() でもここだと ![]() こいつがあるじゃんか!と ![]() これ公道を走る際に 必ず装着しておかないといけないので外せないのですが ![]() 実は簡単に上にずらせます ![]() ![]() これで安心(* ̄m ̄) でですね ![]() バッジをこんなノリで取り付けたいんですけど いったいどうやって付けんだよ!と まあそこはですね 今回この装飾企画全体のコンセプトとして (今頃コンセプト発表 ![]() "取り付けも取り外しも簡単で元に戻せる" という設定にしていますので あんまり難しい加工は考えてなくてですね ![]() この部分にベースを取り付けて サクッとピンを止めるような仕様でいこうかと! で それをどうやんのかと申しますと ![]() この100均で売ってる"マジックテープバンド"を ![]() 図の部分にぐるぐる巻きにして しっかり固定してですね なんと! ![]() そこに缶バッジを装着すれば完成です(* ̄m ̄) 厚みもピッタリ超簡単 ![]() ![]() うん なかなかかわいいですね! 色もバッチリ ![]() では この続きはまた今度 ![]() そんなところで今回はここまで! ごきげんよう/ HPS阿武山サイクル まとめは こちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.02.03 14:44:14
[Season4_阿武山ステージSS] カテゴリの最新記事
|
|