17208695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.03.29
XML
​​みなさんこんにちは!
北摂プラスセッションの代表です。





前回


【創作イタリアン/BUCHI(ブチ)】

​​第1回HPS代表の淡路島パワスポ巡り旅 ~その4~​​

からの続きになります目




淡路島2日目









パワースポット3地点達成の疲れもあり
そんなに調子ぶっこいて夜更かししていないので



6:05時計





バッチリ日の出前に目が覚めましたよとウィンク
なので
ベランダから見える大阪湾を眺めながら
朝日を待つことにひよこ






来た来た!






おー!
淡路島に来たらやっぱり朝日を拝まないとねぺろり
"ホテルニューアワジのCM"を思い出すなぁ〜
ってあそこは洲本市ですけどね(* ̄m ̄)






いい天気になりそうだ!晴れ
うん






ちなみにベランダから左に見えるのが
このホテルとくっついている施設で
国際園芸・造園博『ジャパンフローラ2000』の会場になった
建築家・安藤忠雄さんの代表作『淡路夢舞台』です目
淡路夢舞台は淡路島に初めて来た時に寄りまして
"安藤忠雄建築"らしい無骨な感じと
迷宮のように複雑な空間で楽しい施設でしたちょき
ちなみにその時の宿泊はここじゃなくて徳島でしたけどあっかんべー
まあ
今回はどっちも行きませんけけどね(* ̄m ̄)




というわけで
ついに









待ちに待った朝ごはんですごはん






朝食会場はホテル2階の『コッコラーレ』で
ブッフェ(ビュッフェ)でございます
(☆∀☆)
旅といえばやっぱりこれ!
このために来てると言っても過言ではありません!
いやパワスポ巡りのためだろうよ!(゜〇゜;)






綺麗な朝食会場きらきら
懐かしいなぁ〜
6年前とそんなに変わってない気がするなー






お外でも食べられるみたいですが
今回は中で食べます
(* ̄m ̄)




そんなわけで



今朝の1stチョイス目
まずはごはんと味噌汁用のおかずから!

9マス皿の左上から右へ順に
●明太子
●焼き魚のハタハタ
●浅漬け
●いくらぺろり
●鮭のフレーク(焼きたて?)
●味付け海苔(必須)
●ベーコン
●厚焼きたまご
●淡路島玉ねぎ
●ソーセージ

それと
●白ごはん
●赤だし
●温泉たまご




なんか卵系ばっかりですけど
気にしない(* ̄m ̄)
うん





とりあえず



朝の定番
味付け海苔は巻いちゃうよね〜(☆∀☆)




ついでに



ベーコンも巻いちゃうよね〜(☆∀☆)




でですね



このソーセージ






このような
"端のとじ方がゆるいソーセージは美味しい説"
に基づいて
やっぱり美味しかったです(☆∀☆)









嬉しいのが



このプリプリの"いくら"ウィンク






そりゃ白ごはんをおかわりして
鮭との親子丼にするでしょうよ(☆∀☆)




はい
それはもう



美味しいですよこんなもんあっかんべー
朝から"いくら丼"って・・・
贅沢極まりないですね号泣




次に



2ndチョイスは洋風で攻めてみましたウィンク

左上から
●生ハム
●いいハム
●シュガードーナツ
●バゲット
●クロワッサン(大好物)
●アップルパイ(これも大好物)
●ミディトマト
●ソーセージ(!?)
●スモークチーズ

それと
●カレー
●コーンスープ




というか






またこれかよって?
だって美味しいんだもの・・・(
ε;)




でですね
白ごはんは既に2杯も食べちゃったので



カレーは






パンにつけます
(☆∀☆)
このカレー

野菜の甘みが出てて美味しい〜〜ぺろり




でですね
忘れてはいけないのが



シェフが焼いてくれるふわふわのオムレツ!
(☆∀☆)
味はプレーンにしてみましたぺろり






中とろっとろのヤツ!
美味しぃ〜ぺろり









最後は



デザートでシメないとね!
(☆∀☆)
ちょいとスタイリッシュに間隔をあけて盛ってみました
ちょき

左上から
●なんたらオレンジ
●苺のケーキ
●ブドウ
●ティラミス
●クレームブリュレ





オレンジは目が覚めるほどのすっぱさびっくり
ブドウは皮まで美味しいヤツでした
(☆∀☆)
もちろんケーキ類も間違いなし!ケーキ






ブリュレがまた最高!ぺろり






あ〜美味しかった〜〜
というか
食べ過ぎたーーーほえー
ランチ食べられるかな・・・









食後は







お部屋でオーシャンビューを楽しみながらちょいと休憩コーヒー
いやぁ
いい天気になってよかった〜晴れ



10:58時計



さて
そろそろ行くとするか











6年ぶりのホテルともお別れです




それにしても



この"春の陽気"が合うロビーの雰囲気とか
6年前と変わってないな〜
なんだか嬉しくなります馬




それと



このかっちょいいフロントも変わってないのが嬉しかったです!

まあホテルのロゴは"ウェスティン"から
"グランドニッコー"に変わってますけどね
当時もここでスタッフの方から
非常に丁寧な対応をしていただきまして。。。
それを思い出してジーンときてしまいました号泣






ここでもお土産を物色目




ちなみに

地下駐車場は広大な敷地なんですが



昨夜はなんと
ロビーへのエレベーターに最も近い場所を取れたんですよ!
図は見切れてますけど赤い"A"のすぐ右が
エレベーターなんですよ!
(☆∀☆)
しかもAは軽専用のここだけ空いてたというね

早速パワースポットのご利益か!?びっくり
なんちって(* ̄m ̄)








11:40時計



ホテル『グランドニッコー淡路』を後にし次の目的地へ!
と言っても
後はランチに行くだけですあっかんべー
2日目もゆっくりといろいろ回りたいところなのですが
実は夕方までには地元に戻る必要があり
食事を済ませたら帰らないといけないんですよね(☆∀☆;)






ランチのお店は
淡路島最北端の"岩屋地区"にあり
昨夜の"明石海峡大橋"が見えるイタリアン
『BUCHI』のすぐそばで
ホテルから10分ほどなのですが
予約は12:30でまだちょいと早いので(☆∀☆;)






手前で寄り道したいと思います(* ̄m ̄)










!走行中の写真は全て助手席の"別カメさん"による撮影です。

あー
綺麗な空スマイル






こういう道を走ってると
旅行来たなーって思います(☆∀☆)




お!



明石海峡大橋が見えてきました!目








11:50時計





すぐ目的地に到着!あっかんべー
他のお客さんに倣って前入れです(* ̄m ̄)






こちらは『道の駅あわじ』






明石海峡大橋の真下にある道の駅です(☆∀☆)






しかしまあ
よくできてますよねこの橋目
何度見てもかっちょいいなぁ~
でもまたこいつに乗って帰らないといけないと思うと
今から足がすくみますほえー
船で帰ろかな。。。
なんちって(☆∀☆;)




関係ないですけど



​↓​のキッズが
何かのアニメかヒーローかのポーズを
延々とハイテンションで披露していましたびっくり

私以外ほとんど誰も見ていませんでしたよと(* ̄m ̄)




ちなみに
ここでお土産の


【HPS本部 阿武山ステージ内】

"生玉ねぎ"を買いましたよと(* ̄m ̄)





といったところで
この後はついに最終章へ!
次回をお楽しみに/






次回その6​は​こちら

HPSおでかけ企画まとめは​​こちら​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.30 22:03:58


PR

Profile

HPS代表

HPS代表

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.
X