170265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

綿麻薄手のダンガリ… New! *Blue*さん

すてきなソーイング… ゆ〜かりptusさん

cotton field だいあ… cotton fieldさん
☆Comfortable Cafe☆ よめよめさん
TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
のんきな主婦でいこ… のんきなおくさんさん
毎日のつれづれ。書… ちびありんこさん
雑貨や『chai*』 chai*さん
☆母vs息子2人・・… ぷくぷくままさん
つくしたんぽぽ hachikawaさん

Comments

  ひなた@ Re:リカちゃんハウス?携帯型です~(12/05) すごいですね。
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
abyworks@ Re[1]:テープと格闘中・・・花結び編み(07/04) まるまるまろんさん 確かに~ 結構ぷ…

Profile

abyworks

abyworks

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2005.11.13
XML
カテゴリ:農業について
11月の梨畑

梨の木の手入れって、一年中あるんです。
これは皮を削っているところです。
よく、木の表面に手でもはがれるような
古い皮がありますよね?
それを専用の刃物を使ってはがすんですよ~

なぜかというと、
古い皮の下に虫がたまごを産むからだそうだ。
その下で越冬するのかな?

でもこの作業、かなり時間が掛かります。
全ての木を毎年やるわけじゃなく、
順次やるんだけど、
この作業のあと、剪定が待っているので、
11月~1月くらいまでは
パパは上を向いたまま、手も上に上げたままの作業になります。
これ、かなり辛いらしい。
そして、このあたりでは、

“こわい”

と、言います。

疲れたってことなんだけど、最初はなにが
怖いんだろうと思いました~
どうしてこわいって言うんだろうね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.15 20:18:58
コメント(14) | コメントを書く
[農業について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.