Headless

2015/10/22(木)03:07

相棒 ダークナイト

推理探偵刑事っぽい(44)

タイトルからして舐めてるなぁ・・ そう思って、 三代目相棒である、甲斐享の引退を大々的に広告してた 2時間スペシャルを観終わった。 高視聴率の長寿ドラマとしては大事件にしてトドメ 推理モノとして・・ 最初から、今日はこんな事が有りますよ! という、相棒卒業を予告した上で、 一週間前の予告でダークナイトと出してきて ドラマが始まると、 最初にいきなり顔を隠して悪人を殴りまくった犯罪者が、 フードとサングラスを取ると、そこに・・・ 甲斐享役の成宮寛貴の顔が・・ 世間でヒーロー視されているダークナイト まるっきりバットマンのパクリで模倣犯なんだけど、 その正体が、3年も相棒シリーズに登場してた、 まさかの犯人が相棒 ありえんわ~ と思って、疑いながら観てた人が多いと思うし、 途中で、確定する発言をポロリするシーンがあって ん?と思った人も少ないだろうという判断を元に演出 多分、もう一人の親友が、 妹の仇討ちでやってるのを、 見てみぬ振りしてるんだろ?という 淡い期待を裏切って オレがダークナイトです・・・ 安定の長寿ドラマでそんな馬鹿な!とみんな思ったと思う。 僕的には、 水谷豊の芸風としての相棒が長年続き過ぎてマンネリ化して、 そこに、三代目の相棒を投入したときに、 成宮寛貴といえば・・ いろんな作品で、最終的に裏切って悪者や黒幕ばっかりしてる、 若手だからそんな芸風を貫いたりってのは無いかも? とは思ってたんだけど。 ブラッディ・マンデイという作品が、 相棒とよく似た方向性を持っていたし、 そのイメージがついて回ってたし、 コレは来るかもしれん・・という期待もしてました。 まさか本当にやるとは・・ やったぜ!!! と、ラストを観て喜んでしまいました。 己の信じた正義のために悪に染まるキャラクター んで、 特命係の杉下右京はその直属の上司だったわけで、 3年間に渡って連続暴行魔をやらかした部下と、 ずっと、毎回事件解決してたっていう、 言い逃れできない責任を取らされるので 懲戒処分という事は・・ これ以上、相棒続けられませんよね? 警視庁に戻れるという可能性はゼロですし、 そこで、人気作品だからと無理に戻してしまうと・・ いくらなんでも、それは無い 完全に、終わったな・・と思いました。 しかし、 別に主役が警視庁から追い出されても、 相棒という番組名で、水谷豊が杉下右京を演じても構わないし、 そろそろ、警察官という枠組みに無理も出てきていたし、 杉下右京の転職先が次のドラマじゃないかと思います。 歴代相棒のその後・・ ■亀山 薫(かめやま かおる)寺脇康文  熱血刑事を退職して、妻・美和子とサルウィンでボランティア ■神戸 尊(かんべ たける)及川光博  特命係を去り、警察庁長官官房付 ■甲斐 享(かい とおる)成宮寛貴  ダークナイトとして殺人罪で逮捕 やっちゃったなぁ・・思い切りましたね もう、修復不可能でしょ。 しかし、見た人の満足感は満点を超えてるんじゃないかな。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る