Headless

2016/01/01(金)18:50

悪霊島

横溝(7)

あっき〜2002さんの楽天エンタメナビでの映画「悪霊島」の作品評価は5点(5点満点)です!映画「悪霊島」■出演者鹿賀丈史/室田日出男/古尾谷雅人/岸本加世子/中島ゆたか作品レビュー「金田一で一番面白かった」を楽天エンタメナビで見る あらすじ 瀬戸内海・刑部島で起きる 奇怪な連続殺人に挑む名探偵・金田一耕助。 横溝正史の同名推理小説を映像化。 金田一シリーズの中で、 最もエンターテイメントしてる気がしました。 原作自体の規模も映画向けに作られたのでは無いかと思います。 あまりに人気が有りすぎて、映画にドラマと作り続けて、 どんどんエスカレートしてしまった 一時期の、 無駄に複雑にし過ぎて、 ドラマでやればマシでも映画に入りきらない内容にならず、 血縁関係ネタと、ショッキングな死体のオブジェの見立て殺人とか、 そういう、 シリーズのお約束にハマっていないとも思うので、 斬新で面白い内容だと思いました。 金田一シリーズは好きだけど、 今から振り返ってみると、一番楽しく観れたかなと思います。 岩下志麻さんの若い頃が美人過ぎてファンになった。 今のアイドルの質とかに比べると、 80年代のアイドルが恐ろしく綺麗な理由は、 そもそもの素材自体が厳選され過ぎていて、 今のフォトショップで誤魔化したようなのでは無いんですな、 そして、それを選定してたのも、 大人数の中から、男の目利きが選んでいたから、 沢口靖子とか、南野陽子とか斉藤由貴とか、 ちょっとランクが違いすぎるだけのものが有り、 その上の世代の映画女優とかになると、 やっぱり凄い確立の中から適任者を選んでたみたい。 小説で読んでいる金田一のイメージが、 映画版の石坂浩二、ドラマの古谷一行よりも、 この、鹿賀丈史の演じた金田一がストライクな気がして、 きっと、世の中の大勢の人と違う事を言ってるんだろうけど 理由は、 そもそも金田一シリーズと、作者の横溝正史という人が、 よく考えたら、現代(70年代)の人と思ったからで、 「本陣殺人事件」~「病院坂の首縊りの家」 という作品群が執筆されたのが、1946年~1977年 で、 金田一の年齢って幾つ?どんな人?っていうと、 1913年(大正2)生まれで、 1937年(昭和12)「本陣殺人事件」 24歳 1946年(昭和21)「獄門島」 33歳 1947年(昭和22)「悪魔が来たり笛を吹く」 34歳 1948年(昭和23)「夜歩く」「八墓村」 35歳 1949年(昭和24)「犬神家の一族」 36歳 1951年(昭和26)「女王蜂」 38歳 1953年(昭和28)「病院坂の首縊りの家(前編)」 40歳 1955年(昭和30)「悪魔の手毬歌」 42歳 1960年(昭和35)「仮面舞踏会」 47歳 1967年(昭和42)「悪霊島」 54歳 1973年(昭和48)「病院坂の首縊りの家(後編)」 60歳 という感じなんで、 この映画「悪霊島」の金田一は年齢設定が合って無い 81年に撮影した映画で、鹿賀丈史は31ぐらい。 ただ、何度も再放送されたりしてて、 石坂浩二版を見ていると、ちょっと老い過ぎて見えてたんで、 中身が若者?の鹿賀丈史が出てきて、 全体的に若く作ってビートルズの曲で〆たこの映画 金田一の映画って雰囲気的にこうなんだろうな~ って感じました。 病院坂ではジャズバンドが取り上げられてましたし、 その手前の悪霊島も67年ですから、 時代背景は有ってそうに思うんです。 さて、 ちょっと金田一っぽいリアル社会の事件の話でも・・ >兵庫県の加古川で遺体で見つかった >大阪府吹田市のアルバイト店員、大山真白(20)は、 >声優を目指して今年春、 >大阪市内の芸能事務所付属の >タレント養成所に入所したばかりだった。 > >捜査関係者などによると、 >大山さんは岡山県玉野市出身で、岡山理科大付属高校を卒業後、 >神戸市の専門学校の声優タレント学科に通っていた。 >今年春からは、 >大阪府吹田市で1人暮らしをしながら >牛丼店でアルバイトとして働き、 >養成所でレッスンを受けていたという。 > >専門学校のホームページによると、 >大山さんは学生時代、 >授業の一環でアニメの吹き替えに挑戦するなど精力的に活動。 >平成25年にオリジナルアニメを制作する >プロジェクトのオーディションに合格した際には、 >「初めてのアフレコ体験で緊張しています。 > かわいく演じさせていただきます」と意気込みを語っていた。 八つ墓村の県出身ってだけでしたねw 殺され方がえげつなくて、 頭を約10箇所殴られたことによる脳挫傷などで死亡 という事で、明らかな殺人なんですが 殺されたのは可愛そうだな・・ って思ったんだけど、 それより気になったのが経歴 専門学校からの就職先が、養成所でレッスン? というか、実際には就職先は牛丼屋だよね・・・ あとは気になったのが、 地理的に考えると、他府県の人にはイメージできないんだけど、 吹田から神戸や加古川へ行こうと思うとですね・・ 交通手段が電車の場合、 梅田っていうか十三まで出て折り返さないと、 三宮・神戸方面へのアクセスが出来ないんですな。 僕が惨いなと思ったのは、 本人の経歴を高校から詳細まで調べて晒したりとか、 ネットで炎上したり、話題になると思って、 そういう内容を方向付けて情報流したマスコミですかね。 白ゆき姫殺人事件思い出しました。 アルバイトの女性が殺害されたってだけで良いのに、 そこに、声優だとか、痛い専門学校だとか、 事件と関わりがある必要要素と確定してないのに、 誘導するように情報を流してるんですよね。 もしかして差別してるつもりなんでしょうか? もう一件、 今年の夏頃にあった、中学生二人を殺害した容疑者の話 どうやら、 加害者と、被害者二人の接点?はアニメで、 デュラララ関連だそうな。 山田容疑者はLINEのアイコンがダラーズSNSで、 平田さんは、デュララララのLINEスタンプ使用 逮捕時の帽子は、登場人物である六条千景と同じもの だったそうで、 バイオレンス系の深夜アニメがお気に入り同士だったとか 共通の趣味や接点が浮かび上がってきてるみたいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る