Headless

2016/06/26(日)16:27

ワイルド・スピード SKY MISSION

ヤンキー・走り屋(6)

あっき〜2002さんの楽天エンタメナビでの映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」の作品評価は4点(5点満点)です!映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」■出演者ヴィン・ディーゼル/ポール・ウォーカー/ドウェイン・ジョンソン/ミシェル・ロドリゲス/ジョーダナ・ブリュースター作品レビュー「日本車を見て貧乏臭く感じた」を楽天エンタメナビで見る あらすじ ヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカーが 凄腕ドライバーに扮して大活躍する 世界的大ヒット・カー・アクション・シリーズの第7弾。 共演にドウェイン・ジョンソン、ミシェル・ロドリゲス、 ジェイソン・ステイサムほか。 監督は新たに「ソウ」シリーズ、 「死霊館」のジェームズ・ワン。 ヨーロッパ全土で暗躍していたオーウェン・ショウ率いる 国際犯罪組織を壊滅させるとともに、 レティの奪還にも成功し、 ドミニクと仲間たちはようやくロサンジェルスでの 平穏な日々を迎えていた。 今や“家族”とも呼べる固い絆で結ばれたドミニクたちだったが、 そんな彼らのもとに1本の電話がかかってくる。 それは、弟オーウェン・ショウの仇討ちに燃える デッカードからの宣戦布告だった。 金持ちの玩具のように派手にぶっ壊しまくる車の映画。 今回は、シリーズ中最も車映画らしからぬ凄まじい内容でした。 シリーズ通じて主演を勤めてきた ポール・ウォーカーさんがお亡くなりになったので、 ポール・ウォーカーの遺作という一面もありました。 大の日本車愛好家という一面もあったので、 劇中に乗っていた車が全て、日本車という親近感も含めて、 彼の代表作にして遺作となったこの映画は思い出に残るものでした。 ・・・ うーん・・死んだ人を悪くは言いたくないけど、 もひとつ、超名優のあの人が死んだという感覚が無くて、 あっちのVシネ出てた、日本人が好きそうな俳優の人 そして、 毎回プッシュが凄い、ワイルドスピードという映画、 何度か劇場に観に行ったけど、 車の映画観て、車に乗りたくなるとかそういう、 なんていうか、キャノンボールや、ナイトライダー的な、 車に対する愛がぜんぜん感じられなかった気がしてならず 形式だけ、、とか、建前とか、ビジネスとか、 なんか、そんなフィルターが邪魔して、 僕にとって思い入れる事が出来ませんでした。 世界中の金持ちカーが大集結して、 車が空から降って来るという、 もはやクルマの映画ですら無い代物でしたが、 自動車王国な筈の日本から出演したのはGTR一台だけ。 他のモンスターマシンが大爆走する中で、 なんだか少し寂しい気持ちになりました。 新型のGTRに限って言うならば、 メーカーの日産は何って言うか知りませんけど、 そんなのGTRじゃありませんから 親近感のかけらも無い 日本のスカイラインを名乗って欲しくない そんなGTRですよね。 新たに登場してきたジェイソン・ステイサムは、 元々カーアクション映画スターなので、 今後も登場しそうな終わり方してました。 ワイスピのシリーズとしては、 前作のユーロミッションが既に名前ばかりの車映画で、 いい加減終わりにしろよって思ってたら まだ7作目を作るとかっていう、 僕的にオススメのナンバーは、 一作目、MEGAMAXというのがオリジナル?で、 3の東京ドリフトが地雷 ユーロ以降は、人気タイトル使った別映画 で、だいたいあってると思います。 もしかすると今後、 宇宙に行ったりするかもしれませんねw (あ、その手があったかw) ただ、スカイミッションに関しては、 これが、面白かったんだな・・残念ながらw ジェイソン・ステイサム出てきて、 道なき道で、体当たりしまくって車ボコボコどころか、 そんなバスありえねーよ!っていう、 バスの横からマシンガンとか出てきて、 うぉおおアホかぁ!ってテンション挙がってしまって。 糞ぅこのキチガイ映画おもろいやんけ! ってなってしまい。 どこの国のヴォケがアメリカの市街地上空で ボーイング製のプレデターとヘリ飛ばして、 ミサイル撃ちまくっとんねんwwあり得ないだろっw っていうシチュエーションも、 馬鹿映画だから、頭柔らかくして観ちゃうんですな 映画なんだから エンターテイメントなんだから 面白いのが一番じゃない? と、 そう体感しました。 何か嫌な事とかあったり、独りになりたいとか、 腹が立ってアドレナリンがかーっと来て、 夜中にバイクや車でドーンとどっか出かけたり、 若い頃ってそんなの有りますよね。 そして、ふと入ったラーメン屋で、 お腹を一杯にして出てきて、 そのまま車の中で寝る・・ あ~車っていいなぁ・・という感じに なんとなく近いものを感じました。 関西だと適度に近い讃岐ウドンとか、 徹夜で仕事させられて、 俺の派遣元のペナルティは、俺のペナルティじゃない・・とか、 なんだか納得行かない事言われて見たりして そのまま四国へ行って、 その後の連絡は、山の中で電波も届かず 今から戻っても6時間ぐらいかかりますけど?的な 帰りにたこせん買って帰ってくると 派遣元の営業がなんたらかんたら~ 文句あるなら、出るとこ出て揉めてみる? とか言い返してみたりの 会社で転職サイトを見てると、 辞めるのか?とかすぐ言われるんですが・・ この15年ぐらいか、僕は会社でネット見て良いよと 言われても、自分の趣味のサイトとか絶対見ませんで、 いっつも転職サイトばかり見てるんですなw よく考えたら転職回数も凄いけど プロジェクト終わると契約終了とか解雇とかで 後腐れなく人間関係残さないのが一番楽 自分の思ってる事はなるべく言わないし、 聞かれてもまともに答えない あ~帰りてぇ・・それしか頭に浮かばない 車だけが友達なんだな しかも、常に乗車拒否 シートも2つ以上のものは乗れません

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る