1364030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アクセル & フィアット/アルファ ロメオ 調布 のスタッフブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アクセル&FAR調布

アクセル&FAR調布

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.08.06
XML

 

アートフォトコンテストカメラを開催しているのに

何故、夏の思い出を応募するのでしょうか?ショック

閑話休題

 

 

 

 365GTB4

 

フェラーリ365GTB/4

って正式名称をこの写真見て思い出せた人は結構なオタクです。

レオナルド フィオラバンティによる完璧と形容したくなるような

バランスの採れたプロポーションを持つこのクルマは

一般的には「デイトナ」と呼ばれます。

1967年のデイトナ24時間でフェラーリ330P4が1-2-3フィニッシュ

した事に因んで「デイトナ」という愛称が付いたようです。

 

 

 

 alfaromeoTipo33-2

 

こちらはアルファロメオTipo33/2デイトナクーペです。

オープンボディで登場したTipo33は当初良い戦績を上げられずにいたのですが

1968年、クーペボディの33/2が登場すると初戦のデイトナ24時間で

クラス優勝を果し、その後も耐久レースで頭角を現します。

という事でこちらも「デイトナクーペ」と呼ばれる様になりました。

 

 

そんなデイトナ24時間耐久の栄光を

あるいはデイトナビーチの雰囲気を

イメージできるこんなクルマが入庫して参りました。

 

 

 156V6Qシステム

 

2004年アルファ ロメオ156 2.5V6 Qシステム

です。この鮮やかなブルーはその名も「デイトナブルー」といいます。

デイトナクーペは赤なのになんで青なの?というようなツッコミは

この際ナシにしましょうほえー

デイトナスピードウェイに訪れるトワイライトの空の色

デイトナビーチの海の色

そんな情景も目蓋に浮かんで参ります・・・飛行機

お送りしておりますこのブログが美しくあなたの夢に溶け込んで行きます様・・・

お供致しますパイロットはわたくし城達也エージェント☆Mでした。 

 

 

 

     フィアット・アルファロメオ調布






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.06 19:54:12
[Fiat / Alfa Romeo 調布 スタッフブログ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.