テーマ:アニメあれこれ(25382)
カテゴリ:その他過去のアニメ感想、雑記
今期の中である意味一番期待している新番組。
アニメノチカラ、いまのところ二作品では評価はよろしくないみたいだけど、個人的にはアニメオリジナル作品を一定以上の高いクオリティーで出してくれるだけでありがたいと思う。 オリジナル作品の妙に作りこまれた世界観とか、原作に囚われない構成とかが上手く機能した時のあのどっぷりとハマル感じが好き。 シムーンとかsolaとか、かなりアレな感じの設定が普通に見れる作品、そんなのが好みです。 ってかこの二作は自分が特別に思い入れがあって好きなだけですが。 そうそう、何よりこの作品の場合はムー監修の輝かしい文字があるってのが期待させる大きな要因でしょう(笑 ![]() 2010年08月18日発売【CD】中川翔子/フライングヒューマノイド(期間生産限定盤)【2010年9月30日まで/「世紀末オカルト学院」OP】 早速感想。 なんか予想していたものと違った方向性で面白い(笑 かなりぶっとんだ世界観にまずはまった。 このくらい吹っ切れていたほうが見るほうとしては逆に気が楽になります。 笑って流すことができるから。 世紀末設定はノストラダムスの予言関連だけのため?・・・とは思えないのは気のせい? ってかもう99年は10年前なのね・・・。 色々懐かしいものがでてくるのだろうか。 そしてそんな世界観の上で繰り広げられるなんともいえないセンスのギャグ。 おまけにガチなオカルト設定ぶち込んでくるからなんというか、カオスとしか言いようがない。 いや、一応オカルト設定がメインなのか。 1話をみるとその根本から覆された気分。 胡散臭いオカルト設定を期待していたので、かなり満足。 後はこの設定をどれだけバカにまじめにやってくれるのか、それが気になるところ。 後気になったのはEDの実写。 ・・・アニメノチカラじゃないのかよ(笑 予告はまさかのLOVEマシーン。 キャストの一人、みのりんのブログにも確かちょっと懐かしい曲のレコーディングをした・・・って書いてあった気がするので、次回以降もこの予告には期待できそう。 今回はそんな感じ。 期待を裏切らず・・・いや、ある意味ぶっちぎりで裏切ってくれたけど、次回以降も楽しみにして、この作品を見ることになりそうです。 ![]() 2010年07月21日発売【CD】高垣彩陽/君がいる場所【生写真付き/「世紀末オカルト学院」ED】
[その他過去のアニメ感想、雑記] カテゴリの最新記事
|
|