テーマ:アニメあれこれ(25351)
カテゴリ:その他過去のアニメ感想、雑記
ちょうど先週このアニメの放映翌日に事故って肘がオカルト状態になっていましたが、まぁ無事に回復しております。
外傷とあとは首のむちうちだけだったので、回復は早いもんです。 ホント、公道では予期せぬアクシデントに見舞われる可能性というものを常に意識していければいけないと再び実感。 事故には気をつけましょう・・・。 ![]() 【CD】TVアニメ「世紀末オカルト学院」OPテーマ/中川翔子/フライングヒューマノイド(世紀末盤) 早速感想。 本編にはかわいらしい女の子の・・・霊が。 その女の子、あかりちゃんは自分の家に帰りたいというので、マヤたちが家を探すことになるが・・・。 ってことで今回は不幸な最後を迎えてしまった少女の霊という、とってもありがちで、尚且つかなり感情移入してしまうお話。 一番感情移入しているのは劇中のマヤかもしれないが。 門と庭がある学校・・・というヒントから見事な推測をしてみせたJKは今回も大活躍。 ・・・JKにはあかりちゃんの姿はみえないようだけど。 ダウジングであかりちゃんの存在を追いかけるJKは一つ間違えると大変な光景に見えなくもない(笑 で、なんとかあかりちゃんの住まいを見つけたのだけど・・・そこで事実を知ると。 親父はいまだ健在。 何かの手がかりに繋がるかもということであかりちゃんの親父さんのもとを尋ねるも、追い返される・・・。 さぁ、どうするんだ?・・・と。 こうして見るとまたまた本筋から離れているように感じるのだけど、どうなのだろうか。 やはり鍵はこのオカルト学園周辺で起きる怪奇現象と大いに関係があって、一つ一つのエピソードにフラグメントがちりばめられている・・・的なドラマチックな展開なんだろうか。 こずえの空気の読めない発言で思い出したけど、彼の死の謎もまだまったくといっていい感じで明かされていない。 教頭たちの怪しい組織、美風さんの存在もなんだかかなりきな臭いんだけどね・・・。 そしてこのエピソードで前回の次回予告の歌があれって結構・・・どころかかなり切ないね。 次回予告のネタというか、お遊び的な歌もまったくネタにならん。 とりあえず今回はそんな感じ。 ![]() 【CD】アニメ「世紀末オカルト学院」エンディングテーマ/ 高垣彩陽/君がいる場所 (通常盤)
Last updated
2010.08.31 23:33:38
コメント(0) | コメントを書く
[その他過去のアニメ感想、雑記] カテゴリの最新記事
|
|