テーマ:アニメあれこれ(25356)
カテゴリ:その他過去のアニメ感想、雑記
オタク趣味の誤解と偏見はまだマシなほうか・・・な?
600SS、最高速250キロ以上、停止状態から100キロまでの加速2秒。 そんなバイクに自分は乗っているわけですが、普通に走っているだけですぐに警察は後ろついてきます。 何もしてないのに停止させられて車検証提示を求められることも。 もうこういうの乗っている人=暴走行為をする人、みたいな目で見られているわけです。 若いのが乗っていると余計に。 おまけにバイクだと暴走するからって理由としか思えないような二輪通行禁止の道路とか多数あるし。 おまけに規制だらけでがんじがらめ。 世界で一番厳しくされてしまった排気音、排ガスの規制でバイクの生産終了の嵐。 現在の国内向け生産量はピーク時の1割以下。 完全に低迷している状態。 自分の地域では学生がバイクに乗る=不良ってことでオートバイを「買わない」「乗らない」、そして「免許を取らない」の3ナイ運動なんてものがいまだ現存してるし。 まぁ仕方ない。 実際に暴走する人いっぱいて80年代は社会問題にまで発展してたみたいだし。 走っているだけで邪魔とかうるさいとか思う人もたくさんいるだろうしね。 オタク趣味も何かをきっかけにして大々的にバッシングを受けて一時期のバイクのように社会からまともな扱いをされないような事態になりかねない・・・かも? 現状、バイクとは色々違うし、今はネットもあるから大丈夫だとは思うけど・・・。 ![]() 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(5) 早速感想。 今回は噂の?ヤンデレ少女あやせの大活躍? オタク趣味全般に対する偏見がすさまじい。 それに対する京介の対応が大人すぎて素晴らしい。 前にも湾岸ポエムチックに書いたけど、基本的にこの手の趣味はどんな美辞麗句をもってきても正当化はできない気がする。 しかし、どんな言葉でも否定することはできないと。 桐乃はもうなんというか、兄貴頼みにもほどがある気が。 最後せっかく振り切って桐乃自身の言葉であやせに向かっていったのに、最後の最後でまた兄貴頼みにしちゃって。 とはいってもあの桐乃の台詞は前に京介が親父に向かっていった台詞にそっくりだけど(笑 んでもって忌み嫌っているエロゲと同じくらい大切だ・・・と言われたあやせ。 これよく考えるとあやせにとっては非常に心中穏やかじゃないよな(汗 まぁ本人も桐乃の言いたいことはしっかりとわかっていたからいいけど。 しかし桐乃とあやせ、かなりやりたい放題。 それに比べての黒猫たちは大人な対応。 本心ではないとわかっていたとしてもあれはちょっとね。 結局諸悪の根源みたいな扱いになっている京介だけど、最後のあやせからのメールで少しは救われたか。 今回はとにかく、あやせの意外な?というか普通に予想できたけど、新たな一面がみれた。 早見さんヴォイスで思いっきり罵られて、最後はちょっとフォローしてもらえるという、素晴らしい回でしたね。 ・・・違うか。 ホント、京介さん、お疲れ様です。 次回は大人気?幼馴染回となるのか。 EDではみつみ美里さんがイラストを担当。 やはりこの人の絵はいつになっても偉大だ。 ![]() 【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメ俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 Blu-ray 【BLU-RAY DISC】
Last updated
2010.11.03 09:41:13
コメント(0) | コメントを書く
[その他過去のアニメ感想、雑記] カテゴリの最新記事
|
|