テーマ:アニメあれこれ(25339)
カテゴリ:その他過去のアニメ感想、雑記
さ~て、今週のヴィクトリカは・・・?
![]() 2011年04月22日発売【送料無料】GOSICK-ゴシック- DVD特装版 第1巻 早速感想。 ヴィクトリカが可愛ければそれでいい。 ・・・なんて書くと作品の製作者たちに悪い気もするけど、このアニメの見所の大半はヴィクトリカがかわいいところ。 ・・・だけではなかった今回。 このエピソードはかなり予想と違う方向へ進む展開だった。 最初のライダーの首をすっとばす話から始まり、ミイラ、そして怪盗。 様々なブラフもあったため、まったく予想できなかった展開。 まぁアブリルが何らかの犯行をしていたってのは容易にわかることですが(笑 それら、カオスのかけらを知恵の泉で再構成していく様をきれいに描いていたのかな・・・と。 妖精疑惑も浮上してますが、本当にそうなんじゃないの?なんて思ったり。 今回はヴィクトリカがこの一連の事件を解決に導けるだけの情報を持っていたとは思えない。 あまりにもこじつけというか。 知恵の泉が本当に超能力的なものとしてヴィクトリカに全てをみせてくれるのなら、それはちょっと人間的ではないな・・・と。 自分が一番引っかかっていたのが偽アブリル、二代目クィアランの手の包帯。 あれがあったせいでずっと引っかかっていた。 この話の冒頭の事件で犯人は手に怪我を・・・っての。 それを一弥も気にしていたからね。 実際には本物のアブリルを拘束しようとして絡んだときにできた傷だったと。 あまりにさりげない描写の上にそこの説明がなかったので、うっかり見落とすところだった・・・。 しかし・・・偽アブリル、二代目クィアランかわいかったね。 変装前の髪型なんて特に好み。 このアニメのちょっとお姉さん的な雰囲気を出したキャラがとっても好き。 前回のジュリィもそう。 しかもそういうキャラに限って黒い面が見えてくるあたりがすっごくいい。 この作品でも構成岡田麿里さんってことでそこで余計に強調されるのか・・・? 本物のアブリル・・・もこれはこれでかわいい。 次回予告で制服を着ているシーンがあるけど、ああやって見ると一目瞭然というか。 ニセモノのほうが大人の魅力があふれていますな。 逆に本物のあどけなさが残る表情もとてもよい。 なんか今期は下屋さんの声が聴こえてくる作品が多い。 どうやらこれからのレギュラーのようで。 一弥のことを王子様とかいっているし、色々期待できそうなキャラだ。 そんな感じ。 次回予告でまたもヴィクトリカが可愛くてどうしようもない。 楽しみだ。 ![]() 【送料無料】GOSICK(3)
Last updated
2011.02.05 20:05:14
コメント(0) | コメントを書く
[その他過去のアニメ感想、雑記] カテゴリの最新記事
|
|