とことこ散歩の、モビール大好き♪

2006/02/09(木)09:40

幼稚園バッグ作りの布

手作り(53)

やっとこさ購入してきた幼稚園バッグ用の生地&グッズ。 こういうお店はいつも奥様たちで激混みで 忙しいのに手作りに燃えて、本当に偉いなあ~って 感心しちゃいます。 作りたいデザインは大体頭の中で考えてたものの あまりの布の多さ、そして希望の色柄が無かったりしてアタフタ☆ それでもなんとか生地3種類とグッズを 購入しました。 表用の布を基準にすると どうしてもフランス風?エコバッグみたいな 渋めの色あわせにしてしまいたくなって 苦労しました。 子供の持つものだから楽しくなくちゃね~。 そんな時に見つけたのが真ん中のオリジナル柄。 元気いっぱいでものすごく気に入ってしまって 思わずアップリケやめて これを表布にしちゃおうかとも。 生地は最初 「全部3mずつ!」 って、ヤケになっていたんですけど (家で計算してみたけど途中で放棄。) 1mずつでも3種類くらいの袋が作れると 親切にもお店に表示してあったので 「じゃ、念のため2mずつ・・・」 幼稚園バッグって1つじゃないんですね。 絵本バッグ、上履き入れ、お弁当用巾着、コップ用巾着、着替え袋などなど。 「全部同じ生地を使って作ると、どれが自分のかすぐわかる」 というお話を幼稚園説明会で聞きました。 チビ太の幼稚園はラフなので、100均で 買ったものでOKなんですけどね。 でも、作ってあげられる時期って限られていると思うから 今くらい頑張ってみようかと・・・(^^;) ありがたいことに幼稚園グッズ作り用のコーナーがあって そこでまとめて小物も買えました。 至れり尽くせり。 購入した後に気がついたんですが 幼稚園グッズ作りのキットや ”カバンが出来上がっていて後はアップリケをするだけ” なんていう商品があるんですね。 最初に見ちゃってたら、そっちに流れていたかも。フラフラ~ 「無理しないで、とりあえず絵本バッグが出来たら お祝いしましょうね。」 と、付き添いのババちゃんが同情の目で言ってくれました。 そうだよね。 お裁縫から縁遠い私が作るんだもん。 1つ出来たら万々歳だよね。 今日あたり来るミシンだって、まず使い方覚えないとね。 なんだか自分のことが、とってもいとおしく思えた瞬間。 「がんばれ、わたし!」 めずらしく自分を応援してみたくなりました。ウヒ☆ 本日9時からスタートしてま~す。 キッチンお楽しみ袋 8,400円相当のキッチンセットが 4,980円!(税・送込) 白と木とリネンの組み合わせが好きな方に~♪ design by sa-ku-ra* 最近の更新 new!今、とっても気になるベビー・スリング ・入園入学式スーツ&アイテム(男の子、女の子) ・お雛さまモビール&タペストリ特集 ・2006年バレンタイン!男性に贈りたいモビール ・卵アレルギーのお子さんを持つママへ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る