|
カテゴリ:植物・草花
今日も相変わらずの底冷えのする寒い1日でした。 夜中に雪が降ったのか、路上が僅かに濡れている気がしました。朝方の最低気温は0℃。この冬で初めて氷点下に近い気温になりました。 そんな底冷えのする街中でも花が咲いているのを見ると元気が貰えます。その元気を貰う為に、会社への通勤帰宅時に街中に咲く花々の画像を撮ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 驚いたのは、冬に咲いているバラが見られた事。バラと言えば初夏の花のイメージがありますし、公園のバラ園のバラは現在剪定中で、きれいな花を咲かせるのは5月頃ですから。 街中のの寒さに負けない強いバラ達に元気を貰って、頑張ってこの冬を乗り切っていきたいです。 今日の新型コロナウイルスの感染者数は、東京は7377人、大阪は6101人。どちらも過去最多数を更新してしまいました。 一部の研究者によりますと、コロナ第6波のピークアウトは意外に早いのでは?との事。前回のデルタ株のピークアウトを5日ぐらいに編纂すると、オミクロン株は2日ぐらいでピークアウトすると言われています。それが真実ならば、コロナ収束にかなりの希望が見えてくるのですが・・・・・・。 ともあれ、冬バラに元気を貰いましたから、これからも希望を持って頑張りたいと思います。
[植物・草花] カテゴリの最新記事
冬のバラには元気をもらえますね。
うちの方は音を立てて風が吹いてますよ。もう早く春が来てほしいと思っちゃいます。 オミクロン株、ほっと感染力が強いですね。今日も大勢の人が感染しました。収束は何時かしらね。 (2022年01月20日 18時22分41秒)
やすっぺ09さん、こんばんは。
大寒に入ると寒さが一層厳しくなりますね。冬の澄んだ空気の中のバラには癒されますが、やはり花の季節は暖かい方が良いですね。 オミクロン株、感染力は凄まじいですが、今のところ重症者が少ないのが救いです。どうか早く収束して欲しいです。 (2022年01月20日 22時45分29秒) |