|
テーマ:卓球パラダイス(4707)
カテゴリ:卓球
今日は、はびきのコロセアムで卓球の大会がありました。
年に6回開催される昇降リーグです。 私は、カットマンだけのチーム「きっとカット」でこの大会に出場しています。 これまでは帰省のタイミングと合えば参加させていただいておりましたが、先月兵庫に 戻ってきたので今後は参加率が少し上がると思います。 前々回も前回もクラブリーグ参加後に川崎に戻る必要があったのでS伯さんの車に乗せて いただき、帰りは電車で新大阪に向かっていました。 でも今回は久しぶりに私が車を出します。 S伯さんは自分の車で直接向かいますが、私は西宮北口駅前で駒ちゃんとyukkoさんを拾い はびきのコロセアムに向かいます。 私は金、土の晩は盆踊りで太鼓を叩いており、しかも前日の8/3(土)は毎年一番忙しくなる 「8月第一土曜日」です。我が盆踊り太鼓同好会が依頼されている盆踊りが5箇所だったので 必然的に叩く曲数が増え、疲労・筋肉痛が残ります。 その旨は一緒に参加するメンバーに伝えていました。 0:00頃に帰宅し慌ただしく寝る用意をしましたが盆踊り後で翌日卓球の大会ということで 頭も身体も興奮状態になり全く寝付けません。 3:00頃まで「寝れないなぁ」ともがいているうちにいつの間にか寝入ってしまい、 その後3回セットしている目覚ましを全て止め、そのまま寝てしまいました。 7:30頃に自宅を出発して車で迎えに行く予定でしたがハッと目が覚めたら7:30。 慌てて遅れる旨のLINEを入れ、急いで準備をして自宅を飛び出しました。 7:50待ち合わせ場所からの出発予定でしたが7:57出発。何とか7分遅れで事なきを得ました。 会場にも遅刻することなく到着し、大会前の練習もできました。 今日のメンバーは、裏裏カットマンのS伯さん、バック粒カットマンの駒ちゃん、 バック表カットマンのyukkoさん、私、の4人です。助っ人なしの純きっとカットメンバー。 オーダーは羽曳野クラブリーグでの代表となっているyukkoさんを中心に決定します。 うちのチームは現在Bグループです。 Cグループ以下はSWS団体で全チーム総当たりです。1位が昇格、最下位が降格です。 AグループとBグループはSSWSS団体です。 6チーム×2ブロックでリーグ戦を行い、各ブロックの同順位同士で対戦します。 他のグループと同じく、1位のみ昇格、最下位が降格です。 3本先取なので勝負が決まったらそこで終了。 シングルスはゲームオールになったら5ゲーム目は6-6スタートです。 ダブルスは3ゲームマッチです。 あと羽曳野市卓球連盟主催の大会なので「サービスのネットインは有効(レットではなく インプレー)」が採用されています。 ちなみにこの日のはびきのコロセアムのメインアリーナはエアコンが効いていませんでした。 設備の故障なのか止めているのかは分かりませんが、とにかく暑いです。 汗が止まりませんし手やグリップも常に濡れていて、タオルもすぐビショビショに なるので拭っても乾きません。集中力を維持するのも大変ですし、過酷な環境でした。 リーグは棄権チームなしの6チームリーグ×2でした。 その中に、今回は特別に台湾からの招待チームというのが入っていました。 各グループに入っていて、ジュニアですが強い選手ばかりでした。 順位決めには関与しますがこの日限りなので招待チームは順位からは外れる形のようです。 リーグ戦1戦目。対台湾招待チーム。いきなりです(笑) うちのリーグに入っていたのは恐らく中学生のようで、1人だけ小学生だろうと思われる子が 入っていました。 1番手。私が英君と。シェイドラです。この子だけ多分小学生だと思います2~3年ぐらい でしょうか。 但し子供と思って舐められません。普通に強いです。 序盤連続で得点され、私も「これ負けるやん」という感じに。 終盤でやっとギリギリ追いついて、運良くデュースで取れました。 そこからは相手が意気消沈したのもあり、私が効くサービスを多用しながら落ち着いて プレーし、3-0(12、2、5)で勝ち。 2番手。S伯さんが洪君と。多分シェイドラです。 ずっと接戦でしたが本当にプレーが安定していて上手いのでなかなかリードできません。 0-3(-9、-7、-9)で負け。 3番手。駒ちゃん・yukko組が陳、蘇組と。陳君はシェイドラ、蘇君は左シェイドラです。 蘇君の方がサービスが上手く攻撃の威力もあり、ペアの主導権を握っていました。 でも陳君の方がミスが少なく、どちらかと言えば蘇君がカットの変化にハマっていたと 思います。超接戦でしたがさすがうちのペア。2-0(10、8)で勝ち。 4番手。駒ちゃんが蘇君と。さすが駒ちゃん。カットの変化と攻撃で押していき 3-0(6、7、8)で勝ち。チームも3-1で勝ち。 2戦目。対旦那様倶楽部。 1番手。S伯さんがサクちゃんと。中ペン裏裏です。 サクちゃんは両ハンドドライブの回転量が多く対攻撃マンには強いのですが 対カットマンは得意じゃないというのを知っています。 S伯さんがしっかりナックルと切れたカット、攻撃で翻弄し3-0(6、4、6)で勝ち。 2番手。駒ちゃんがるる。さんと。ペン裏粒です。 単純なサービスでカットさせて超回転のループドライブと甘くなった時は超強力な スマッシュを打ち込んできます。スマッシュを打たれたら返すのはかなり難しいので 先に攻撃するかドライブをミスさせるかが鍵だと思います。 何本か強烈なスマッシュを打たれましたが、それより多くのミスをさせるように 心掛けていたと思います。3-0(7、2、6)で勝ち。 3番手。yukko・KNIGHT組がこうすけ・Sugoiyo組と。 こうすけさんは中ペン表、Sugoiyoさんは中ペン裏裏です。 私は繋ぎや攻撃でミスしまくり、yukkkoさんの足を引っ張りました。 yukkoさんはカットやツッツキの変化で相手の攻撃を上手くミスさせるのに私は駄目です。 第2ゲームを取ったのでチャンスはあると思ったのですが第3ゲームは序盤に一気に 離されてしまい完全に流れを奪われました。1-2(-11、5、-6)で負け。 4番手。私がこうすけさんと。 直近に対戦したのは3月のかるだん杯。フルゲームデュースで負けました。 10年以上前からのライバルでほとんど勝ったことがないのですが、最近は昔に比べて 勝つチャンスもある内容になっています。 今回も団体戦なのでしっかり勝ちたいところです。 第1ゲームはこうすけさんの攻撃の精度があまり高くなかったこともあり取りました。 第2ゲームの序盤、私が打ったスマッシュがネットインで入ったのですが、こうすけさんは ネットに当たった球が台に入らず直接自分の手に当たったと思ったらしく 「入りました!?」と聞いてきました。 「はい。入りましたよ。入りましたよね?」と審判のサクちゃんにも確認し点数は 私に入ったのですが、その次の球をこうすけさんが無茶打ちしたように見え 「スマッシュが入った判定が気に入らなくてヤケになってるのかな」と思いました。 その後も集中力を欠いたプレーをしているように見え、第2ゲームも私が取りました。 後から聞いたらこうすけさんは別にスマッシュのことは気にしていなくて、強烈な暑さに 集中力を欠いていただけだったとのこと。 でも私は「こうすけさんがやる気をなくしている」と思い、自分のモチベーションも 下がってしまいました。 こうすけさんは第3ゲーム以降は第2ゲームのような粗いプレーはなくなり普通に プレーしていたのですが、私はこうすけさんがイライラしながらプレーをしているという 意識が拭えず、モヤモヤしたまま試合をしてしまいました。 第3~第4ゲームを取られ「団体戦なのにこれじゃあいかん」と思い直し、どんな流れに なろうとも勝つことが大事なので気にせずプレーに集中しようと思い切り替えました。 第5ゲームは6-6スタートで一進一退の流れになりましたが、最後は 2-3(8、5、-8、-8、-9)で負け。ものすごく悔しかったですし、自分のメンタルのせいで チームにも迷惑を掛けてしまい、色んな思いが交錯して暫く落ち込んでいました。 少し遅れて始まった5番手のyukkkoさん対Sugoiyoさんは私の試合より先に 0-3(-5、-5、-10)で終了。私が勝ったらチームが勝つという状態だったのですが 残念です。チームは2-3で負けです。 3戦目。対オルドナ・ポセイダル。 1番手。駒ちゃんがY田さんと。ペン表表です。裏面は一枚表?変化表でした。 ミート打ちとストップの前後の揺さぶりがあり台上が上手くブロックも固い、というタイプ。 駒ちゃんは必死に前後に動きながら攻撃もして対応していました。 フルゲームの大接戦でしたが一歩及ばず。2-3(-3、-7、6、9、-8)で負け。 2番手。私がA路谷さんと。バック粒カットマンです。 何度か対戦したことがありますが全敗ですし、何なら1ゲームも取ったことがないと思います。 カットが安定していますが、それよりフォアドライブの威力がすごく、小さいモーションから 強烈な球を打たれるのでなかなか取れません。 今回は初めて接戦になったと思います。 第1ゲームの終盤、しゃがみ込みサービスが効いてたまたま取れたのもあり要所で使いました。 終盤までそこそこ効いていたので良かったですし過去の対戦の時よりは攻撃ができたり A路谷さんの攻撃も拾えたりと少しマシな戦いができました。 フルゲームになったので勝ち切りたかったのですが、2-3(8、-9、-12、9、-8)で負け。 またもやフルゲームを落としました。ヘコみます。 3番手。S伯・yukko組がT待・Y田組と。T待さんはシェイドラです。 第2ゲームでT待さんがyukkoさんのツッツキの変化に完全にハマりミス連発。 想像以上のハマーの切れに驚いていたのですが、第3ゲームはバックのツッツキを させないような球を送ったりフォアに振ったりして封じてきました。 1-2(-9、1、-2)で負け。チームも0-3で完敗です。 4戦目。対アンディーズ。 1番手。yukkoさんがY田さんと。シェイドラです。 これまでS伯さんが対戦することが多かった人で、ドライブも強烈なのですがカットが 浅くなった時のスマッシュが超強烈でした。 yukkoさんのカットやツッツキの変化でかなりミスは誘っているように見えましたが 甘くなったカットは一撃で打ち抜いてくるので脅威でした。0-3(-9、-5、-6)で負け。 2番手。私がY口さんと。シェイドラです。 前回も対戦して1-3で負けており、また対戦だったので正直気持ちは後ろ向きでした。 あまり無理しない安定したドライブですが威力もあるので強打されると取るのは かなりしんどいです。 何より辛いのがサービスで、フォア前に短く出されるサービス、バック奥への切れた横下と 逆横回転で伸びるサービスの主に3種類を出し分けられました。 このサービスの判断が遅れ、レシーブミスしたりレシーブが甘くなって三球目を 打ち込まれたりと主導権を握られます。 今回も苦しめられましたが、前回以上に集中してこのサービスに対応しました。 良いサービスなのでネットインになることもあり、羽曳野卓球連盟の「サービスの ネットインはインプレー」というルールが厳しいです。 お互い暑さで集中力の持続も苦しい中、心を折らずにプレーしてゲームオール。 最終ゲームもデュースが続き本当に苦しかったですがギリギリ3-2(8、8、-9、-8、14)で勝ち。 本当に苦しい試合でした。 3番手。S伯・駒ちゃん組がY田・S田組と。シェイドラペアです。 私は試合中だったのであまり内容は観れていませんが、惜しくも1-2(8、-10、-7)で負け。 4番手。駒ちゃんがTじさんと。シェイドラです。 強いフォア攻撃に押されて第1ゲームは取られたものの「1本拾えばどうにかなりそう。 まだ見せてない手の内があるし大丈夫」と自信ありげのようす。 その言葉のまま、駒ちゃんはカットの変化と攻撃でしっかり形成逆転し 3-1(-6、5、4、7)で勝ち。さすがです。 5番手。S伯さんがN村さんと。シェイク裏表の女性です。 駒ちゃんが対戦したのを何度か観ていますが対カットマンの戦術が上手く、オーダーを 見た時にS伯さんが「勝てる気がしないです」と言っていました。 私は4番手の試合の審判をしていたので全く内容は観れていませんが、S伯さんは 完全に主導権を握って試合をしていたようです。どんな試合展開なのか観たかったです。 3-0(1、8、4)で勝ち。チームも3-2で勝ち。 5戦目。対かるがも。 1番手。S伯さんがK屋さんと。シェイク表裏でカットマンには自信を持っている強者です。 ちなみに私は彼と練習試合をして何10ゲームも連続で取られており、力の差を 見せつけられています。 S伯さんなら・・・と思いましたが厳しかったようで0-3(-8、-5、-8)で負け。 2番手。私がS木さんと。シェイドラです。 過去に羽曳野レイティングシステム大会で二度対戦したことがあり1勝1敗で、 直近は5年ぐらい前に対戦してストレート負けしています。 長身から繰り出される低い強回転のドライブに吹っ飛ばされてカットをミスるパターンで 押された印象です。 今回もたびたび強いドライブを打ち込まれたものの、何とか拾ったバックカットが切れて 次のドライブを落としてくれるなど効きました。 前回よりはドライブミスを誘ったりドライブを取ったり出来たのではないかと思います。 3-0(8、9、 3-0(8、9、9)で勝ち。 3番手。駒ちゃん・yukkko組がじゅん・K屋組と。 じゅんさんはごぶりんずの人。シェイドラ。私も昨年YouTuber選手権で対戦した強者です。 K屋さんは相変わらずのフォア表のミート、じゅんさんは一発で打ち抜く威力のある フォアドライブでガンガン攻めてきました。 ゲームを取ったのでノーチャンではないと思いますが惜しくも1-2(-5、8、-6)で負け。 4番手。駒ちゃんがじゅんさんと。 とにかく一発の威力が高く序盤はノータッチで抜かれたりラケットに当てるのが精一杯だったり。 あとサービスもめちゃめちゃ上手く、特に普段バック奥やミドル奥に長いサービスで 攻めていて、不意に出すフォア前の短いサービスが本当に短く出された直後まで分からないので ノータッチでレシーブミスしたりします。私も何度もされましたし。 サービスを軸に崩されガンガン打って来る感じでしたが、駒ちゃんも攻撃には少し慣れ 返したりするようになりました。 第2ゲームは点数も取り良い感じではありましたが、やはり強烈な一発ドライブと サービスで崩され0-3(-2、-9、-6)で負け。チームも1-3で負け。 5番手はyukkoさんがN邨さんにゲームカウント1-1で試合中でしたが中断でした。 予選リーグは2勝3敗で6チーム中4位でした。 5位以上なら降格はないのでホッとしました。 ちなみに6位は旦那様倶楽部でした。もう1つのリーグの6位は台湾の招待チームなので 対戦で勝っても負けても旦那様倶楽部が最下位降格になることが決まりました。 ちょっと気の毒な展開です。 我々はもう1つのリーグの4位と7~8位決定戦をして終わりです。 Bグループ4位同士の対戦。対サイドW+武庫女 最後の対戦ということで4台同時進行でシングルスを行います。 もし2-2になれば最後にダブルスをするという流れです。 審判もなしで、選手間で審判します。 他の対戦は両選手がスコア表をめくっていましたが、私は時間が掛かるし面倒なので そのゲームのサーバーが口頭でコールし相手は間違っていないか聞いておく、という風に しました。 1番手。S伯さんがK下部さんと。シェイドラです。 1-3(5、-7、-6、-5)で負け。 2番手。yukkoさんがY田さんと。左シェイドラかシェイク裏表の女性。 1-3(-3、10、-5、-8)で負け。 4番手。駒ちゃんがI田さんと。シェイク裏表だった気がします。 2-3(-6、-4、7、6、-11)で負け。 5番手。私がM岡さんと。左シェイク裏表の女性です。 サウスポーがフォア前に出すサービスで崩され、バック奥に三球目されたり フォア前とバック奥の揺さぶりを丁寧にされたりしました。 暑い会場とこれまでの疲労も相まってかなり過酷な攻めでした。 2ゲームを先取され諦めかけたのですが、簡単に負けるわけにはいかないと思い集中。 必死のパッチで2ゲームを取り返し、最後もデュースに。 ひぃひぃ拾って必死でしたしバック側に粒プッシュしたらバック表でカウンターミートを 待たれたりとしんどい展開でしたが接戦に。 体力も集中力も限界なのであとは気持ちだと思いましたが2-3(-6、-2、10、9、-11)で負け。 結局シングルス4人全員が負けてチームも0-3で完敗です。 ということで今回も何とかBグループ残留でした。 私は前回負けた相手2人に勝つなど嬉しい試合もあったものの、負けた試合は全て フルゲームという悔しい内容も多かったです。 次回はコンディションや集中力も良い状態に持っていけたらと思います。 私は全部で7試合させていただき3勝4敗でした。 ダブルスはyukkoさんと組ませていただいて0勝1敗、シングルスは3勝3敗でした。 試合後はすぐにシャワーを浴びて退散。 会場を出る前に西宮北口駅前の鳥貴族を電話予約。 S伯さんは直接車でトリキに向かいます(ノンアルコール)。 私は駒ちゃんとyukkoさんを車に乗せて私の自宅まで。車を置いて3人で徒歩で西宮北口に 向かいました。 20:00開始で2時間。強烈に暑い会場と辛い試合で疲労困憊だった体にプレモルが スイスイ吸収されました。楽しく飲み食いし22:00前に解散。 本当に疲れた1日でしたが充実していました。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★08/10(土) 第11回 高石はごろも普及(E級、D級、C級、B級、A級)大会 @はごろも卓球スタジオ ★08/11(日) 第270回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館 ★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター ★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館 ★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター ★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館 ☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス ★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館 ★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館 △09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Aug 9, 2024 06:17:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[卓球] カテゴリの最新記事
|