2838482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

2017/12/06
XML
カテゴリ:会長日記
一年に一度、年末には、西日本地区(大阪)と東日本地区(東京)のどちらかに出席が認められ、同じ内容で塾長講話が行われます。今年は大阪が先で1463名の出席がありました。

今年の講話は、西郷隆盛が好んで使ったこの敬天愛人を社是とし、自分自身が、「天を敬い、人を愛する」この敬天愛人を、「人間として何が正しいのか?」と問い続けてこられた様を語られました。

そして、西郷と庄内藩士の交流<西郷南洲翁遺訓>から、五つの遺訓を抽出し、その遺訓に従い、自分が生きてこられた様を、分り易く詳しくお話しされました。

特に遺訓集30番目、
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るもの也。この仕末に困る人ならでは、艱難(かんなん)を共にして国家の大業は無し得られぬなり。

(訳)命もいらぬ、名もいらぬ、官位も金もいらぬというような人は処理に困るものである。このような手に負えない大人物でなければ、困難を一緒に分かち合い、国家の大きな仕事を大成することはできない。

この<無私のこころ>の大切さを、特に強調されていたように感じました。
他にも、多くの教えを頂きましたが、しっかり心に植えつけ、実践していきたいと思います。

合掌









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/12/11 09:05:59 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.