|
カテゴリ:身体のこと
新型コロナのワクチン2回摂取しました。
経緯と流れはこんな感じです。 世の中には2種類の人しかいません。 打つか打たないか 基本的にワクチンを打たない限り現状の自粛等からは 解放されないと思ってたので早く打ちたい派でした。 私は40歳台なので摂取予約をできるのが 7/29の10時からということで 5分前からスタンバイ。 なかなか予約できない話を聞いてたので 電話をリダイヤルで繋がるまでかけつつ サファリとクロームをPCでウインドウ表示して スマホでも準備してネット予約しました。 10時スタートで予約完了(2回分)は10時半で 割と早く予約取れたかと思います。 電話は一度も繋がらずリダイヤルが100を超えてました。 片手間で行っても取れないと思ってたので本気で予約を取るつもりで挑みましたー 1回目は7/31と予約した日から翌々日。 2回目は8/28でした。 注射自体は全く痛くなく1回目の副反応は 腕が痛くて上がらないことでしたが 四十肩の方が全然痛いので問題なし!!! 2回目は少し甘く見てました。。。 2回目ワクチンを打った時間は16時台で割とすぐ腕の痛みあり。 あとは問題なく夜を乗りこなし、翌日(日曜)昼を迎え少し体がだるくなり始めました。 これが12時くらいの話で13時くらいには倦怠感が強くなり 熱を測ると37.6度。 年に1回くらい熱を出すのですが(熱が出ると大体高熱で毎年最近は40度超えます) 37.6度の倦怠感ではなく個人的には39度台の倦怠感でした。 薬(カロナール)を飲んだからか少し倦怠感にも波があるように感じました。 翌日朝も頭痛と倦怠感があり仕事を1時間くらい遅らせてスタートしましたが やはり倦怠感が強く2、3時間で切り上げて自宅に戻りました。 18時くらいには倦怠感もなくなり通常に戻った感じがします。 まとめると 40歳台、ファイザー製 1回目はあまり副作用はない。 2回目は倦怠感、頭痛、微熱が 2日くらい続く。倦怠感がきっつい。 2回目ワクチンを打った次の日はなるべく予定を入れない方がいいかと思いますー 私はもともと土曜日に打ってるので仕事に支障はあまりなかったですが 翌日仕事だとしんどいと思います。 ご参考にしてもらえれば。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.08.31 17:40:13
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|