PC版 ADVANCED大戦略2001 で一生遊びながら 世界の酒を飲む

2017/07/04(火)22:12

ブラウ作戦 その3

AD2001(151)

★PC版 ADVANCED大戦略2001 無生産作戦・特配もなし          アドバンスド大戦略2001             ・プレイ4周目の挑戦 ネタバレあり ブラウ作戦 その3 ・7ターン とにかく敵空港は破壊 地上部隊はガンガン進むべし ・8ターン クラスノダールまで地上部隊が到達 かなりの数の敵部隊が周辺都市に格納されているが 友軍の部隊も多数来てくれているので 大丈夫だろう 特に味方航空部隊がガンガン来てくれるので頼もしい 因みに今回のマップでは 黄色は友軍です ・9ターン 北方面 敵南西方面軍がマップ外のヴォロネジに遷都しているが  軍資金$12000ぐらい 収入$2200位 敗北軍事費$1000 なので恐らく 5,6ターン後には撤退するでしょう ・10ターン カラチを占領 ・11ターン 敵はクタイシに遷都している 満月の夜なので空港に戦闘機を張り付かせて少しでも敵の足を止める ・12ターン 敵北カフカス方面軍にばかり気を取られていたら 南西方面軍が軍用列車に載って ロストフとクラスノダールの間に大量にやって来た やばい! このターンから月が17日目に入ったので満月ではなくなり夜間ルールになる これが良い方に働くのか悪い方に働くのか ・13ターン 夜間攻撃機で何とか敵の集団を足止めしている ・14ターン クラスノダールを占領 4時だがもう夜が明けた 晴れなので航空機で敵を撃退中 敵の列車を数えてみると5つもいる! 5X4で20部隊もいっぺんに送り込んできていた! もう2ターン早く来られていたらクラスノダール攻略がものすごく遅れていたと思われる とにかくこのマップはスピードだ! ■酒 KUBANSKAYA クバンスカヤ (ウオッカ) (ロシア) アルコール度40% お値段500ml瓶で1000円ぐらい 占領したクラスノダールにあるクバン川のクバンから  ”クバンスカヤ”と このお酒は名付けられたとの事 (後ろについてるスカヤってなんだ?) 日本国内の大型酒店やスーパーでも結構置いてあるところが多い 比較的手に入れやすいメジャーなウオッカです お味は 若干レモンぽい味がする? いや?気のせいかな? 自分の味覚をあまり信じていないので ロシア語は読めないが 一応何か書いていないか瓶を見てみると 日本語のラベルが貼ってあり ”レモンとオレンジの果皮浸酒” と書いてあった やっぱりレモンが入っているのね 私の舌もそんなにバカではなかった(笑) 他にも砂糖シロップ等が混ぜられている模様 ネミノフの味付けウオッカシリーズのように濃い味付けではなく ほんのり柑橘系の味がする程度 ロックやストレートでも飽きずに飲めそうです ​クバンスカヤ 500ml_あす楽平日正午迄_[リカーズベスト]​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る