2012/07/25(水)17:43
もうテレビは真実を映さないのか?見ないフリをするのが当たり前になってきた。
話題になればいい。
それ以外は報道しなくて良い。
それが当たり前の世界になってきた。
ニュースも本質は探らず、ただ流すだけ。
敵か英雄がいればいいのだ。
先日のデモに鳩山さんが参加した姿を流し
いかにも反原発を唄ってるように報道した。
それを観た一部の人間は現場にいた人も
ふまえて鳩山さんを持ち上げた。
この人が今まで何をやってきたかを
忘れたかのように。
すぐ、右にならえの日本人の怖さを見た。
毎週行われてるデモも、いつの間にか
当たり前のようになっていて、本質を
問うことは誰もしない。
もちろん、以前より規制が厳しくなっていて
デモにちゃんと参加してるという気持ちが
削がれているのも現実だ。
それが警察の手法でもあるが、それに
反発する人も、対抗して策を練る人もいないのだろうか?
じゃあお前がやれよ!というのが今の日本だろう。
全ての出来事に共通して言えること。
自分が責任を取りたくないのだ。
デモさえも規制されてそれに流される。
それが今の日本なのかと…
礼儀正しいと言えば聞こえが良いが
もっと考えてもいいと思う。
私が先日、見て疑問に思ったこと。
永田町の駅を下りると沢山の警察が
待機していて誘導される。
ただ近くを歩くだけで警察から何処に行くのか
話しかけられる。
永田町駅前
そのまま誘導されると人混みの後ろに
並ばされるのだ。
そこから一歩も動けなくなる。
反対側の歩道には警察しかいないのに何故?
国会前の方に行くと首相官邸まで行くことも出来ず
向かいの歩道でたたずむ人達が多くいた。
これでは声は届かない。
声をあげるとは何なのか?
これから頭を使うべきだと思う。
ただ警察の言いなりになって、並んだだけで
デモと言えるのだろうか?
まだ経産省の前のデモの方が人は少ないが充実してた気がした。
もちろんこれがテレビで流れることは殆どない。
反原発も机上の論議を元に、声を挙げてるだけで
その上で自分の意志を表現することが、大事なのでは?
浅いところでの表現はもう終わりにして
一人一人がちゃんと考えて行動するべきだと思う。
そうしない限り、テレビ、メディアも上っ面だけを
流し、本質を探ることはしないだろう。