175489 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16@ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16@ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16@ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970@ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…

フリーページ

ニューストピックス

2006年11月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 

どういうわけか、赤が眩しかったです「穴八幡神社」

姐さん、穴八幡神社の「穴」はどこにあるの?

商売繁盛・金融業繁盛・金銀融通・勝馬券祈願(雲の旦那向き)……

というわけで商売人の参拝客が多いようですね

冬至の日に一陽来復のお札を受ける人で雑踏するので有名

早稲田方面を見おろす小高い丘にありました

 

 

--------由来(新宿300年記念箪笥地区ホームページより)--------

冬至の日に一陽来復のお札を受ける人で雑踏するので有名な穴八幡神社は、寛永十三年(1636)に松平左衛門尉直次という武士が射術の練習をするため、ここに的山を築き弓矢の守護神である八幡神の小祠を営んだのにはじまる。祭神は、応神天皇、仲哀天皇、神功天皇である。のち、社僧良晶が草庵を建てようとして、ほら穴を発見したところ、そこに金銅の阿弥陀如来像がたっていた。当時阿弥陀如来は八幡神の本地仏とされて、人々の崇敬を集めたことから穴八幡と呼ばれるようになった。

 

穴八幡4 

 

 

穴八幡3

 

穴八幡2

 

▼昭和20年の戦災でも焼け残った、布袋像水鉢(新宿区指定文化財)

穴八幡5

 

▼本堂

穴八幡6.jpg

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月18日 15時38分04秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X