あーでもこーでもあるブログ

2018/04/15(日)12:58

産後、ご飯もラクラクに

出産(7)

産後の辛い時期だけ、と、 「セブンミール」を頼んでいます。 セブンミールとは、 近所のセブンイレブン(コンビニ) オリジナルのお弁当を、 家に届けてもらったり、 コンビニで受け取れたりするもの。 コンビニ弁当よりヘルシーでお野菜多め、さらにオカズだけという選択肢もあります。 (あとはお味噌汁作って、納豆と卵を常備!) お借りしました ミルク作るのが面倒だし、消毒の道具なども邪魔なので、母乳で育てたい私。 上のちーちゃんはほぼ母乳でした。 なので、家事はしたくないけど、しっかりご飯は食べたいので、お金を頼りました(笑) 家の近くに、宅配対応のセブンが無かったので、旦那の仕事帰りに寄れるセブンで、店舗受け取り。 毎日は面倒なので、数日の賞味期限を見越して、週に1回だけ何個か買います。 普通のコンビニ弁当のようなメニューもあり、それを買うことも。 カツカレー、かき揚げそば、サラダなど。 その中で、ちーちゃんのお気に入りは バリ麺入りのサラダ。 ドレッシング少なめに入れて、全部混ぜると、バリ麺、生野菜、鶏肉、全部食べてくれます!! (他の生野菜は食べない) そして、私のお気に入りはこれ! ごはんちゃうやーん(笑) 私はカステラ大好きなのですが、これはカステラというよりスポンジ?シフォンケーキ?って位フワフワでした! このサイズでこの価格も買いやすい。 1つしか買わなかったから皆で分けましたが、次は1人1つ買おう(^^♪ もう産後1ヶ月。 ちーちゃんが保育園に行っている間、少しは家事もできるようになってきたので、そろそろセブンミールも卒業です。 少し残念ですが、そのうち自分でセブンに行けるようになったら、絶対このカステラ買うよー! 来週、最後にカステラ(と、ついでにお弁当)買っちゃおうかなぁ。 お弁当はついでかよ!(笑) にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る