旅と乗り物とゆる生活のきろく 〜50代から始めるヒュッゲライフ〜

2023/11/17(金)19:11

新竹假日花市へ行きましょう

台湾 2023-9 新竹・台北(51)

ホテルで朝食をいただき、 またまた、新竹駅方面へ。 地下道を通って、反対側へ行きます。 こちら側に来るなら、前日にいただいた朝食店へ、 行きたいと思いました。 でも、今日の朝食も満足です。 これから向かうのは新竹公園。 新竹假日花市(日曜花市)というのをやっているのを聞きつけ、 ちょうど、10月1日は日曜日だったので、 行ってみることにしました。 昼間にやる市場とはいえ、あまり早く行っても、 お店とか、始めていないのでは?と、勝手に想像し、 また、チェックアウトをしてしまった方が、 途中でホテルへ戻る必要がなくなるので、 ホテルで朝食をいただいて、 チェックアウトをして、 ホテルに荷物を預けて、 少しゆっくり目に出動することにしました。 反対側へ出ると、すぐにバスターミナルがあって、 その脇には、バイク置き場がありました。 すごいバイクの数です 日曜日の朝、 この方達は、どこから来て、どこへ行っているのでしょうか? バイク置き場から、新竹公園方面へ少し行くと、 日本統治時代の、警察官舎?がありました。 得意のリノベーションで、カフェをやっていますね。 新竹公園側から見た感じ。 周りは駐車場だけで、他に建物がないので、 目立ちます。 ここは、まだ新竹公園ではありませんが、 旧警察官舎前の信号を渡ると、 鉄道をテーマにしたような公園になっていました。 新竹公園の中に入ってきました。 あいていませんでしたが、カフェがありました。 この組み合わせは? パステルに染まった🎵 高原のテレフォンボックス🎵 電話をかける君と、偶然バッタリ出会ったよ🎶 1980年代好きにはたまりません(笑) 昆虫館がありましたが、 昆虫嫌いが一緒にいるので、 入館はしていません(笑) ここが新竹公園の正面ぽいですね(あいまい) 新竹駅から来て、公園が見えたらすぐに入ってしまったので、 移動の仕方は、効率的ではなかったかもしれません。 新竹動物園。 台湾で一番古い動物園らしい。 入園料の支払いに、悠遊カードが使えたので、 空港のくじで当たっていれば・・・迷わず入ったのに。 カードを無くしていなければ・・・ 悲しみ再発です(笑) 入園はあきらめました。 公園内をぐるぐる回り、 楽しいのは良いのですが(笑) 花市はどこだ? 運動場があって、公園の端っこの方みたいです。 運動場がありました。 けっこう立派ですね。 正式な試合などもやっていそうです(あいまい) 市場っぽい感じのところに出ました。 ふぅ〜暑かった。 ということで、 まずは、列ができているドリンク店を発見したので、 いただいてみましょう。 2023–10 Taiwan Day5 にほんブログ村 にほんブログ村 ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る