旅と乗り物とゆる生活のきろく 〜50代から始めるヒュッゲライフ〜

2024/02/27(火)00:00

深澳港の象鼻岩を見てきました

台湾 2023–7 花蓮・羅東・台北(87)

象鼻岩ありました。 なるほど、象鼻ですね 鼻の先端までみたいな、と思って、 右往左往しますが、これ以上は見えなそうです。 以前は、もっと近くまで行けたのかもしれませんが、 海に落ちちゃう人とか出そうですね。 手前にロープで規制されていて、 際までは行けなくなっていました。 しかも、警戒用に1人見張りの方がついていました。 奇岩が多いので、 こんな岩もありました。 顔出しするよねぇ〜(たぶん) 来てみて良かったですね。 良いところでした。 もう少しサイクリングをしながら、 自転車のポートまで戻ることにしましょう。 まさに象鼻でしたね。 漁港内のマップがありました。 地図の1番下のところが、自転車ポートです。 マップのとおり、そんなに大きな漁港ではないですが、 自転車に乗った方が良いと思います。 お宮さんの中に、氷屋さん 何しろ暑いので、氷をいただきましょう。 まさにお宮さんの中にあるというのが、 面白いですね。 けっこう、大盛りでした。 テーブルが、学校の机でした。 たまたまかもしれませんが、 お店で、学校の机を利用しているところを時々見かけますね。 顔くらいある氷の量でしたが、 ペロリといただきました。 2023–7 Taiwan Day12 にほんブログ村 にほんブログ村 モッピーでJALマイルをためよう!​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る