旅と乗り物とゆる生活のきろく 〜50代から始めるヒュッゲライフ〜

2024/06/19(水)00:00

【21泊22日台湾旅行】昭和天皇(当時皇太子)植樹の木をみました

⭐️連載中 台湾 2024-2 高雄・台南・嘉義・台中・台北(102)

すごく風格がある校舎に見えますが、 元々は日本軍の宿舎だったらしい、説明がしてありました(たぶん) 流石に基地内では野営みたいなことはないでしょうが、 この建物が宿舎だったとすれば、 なかなか好待遇だったのかもしれません。 それか、割と高官の方が使っていたか? いずれにしても、現存して、しかも現役で使用していることに、 驚きますね。 この柱も重厚です。 ギリシャの神殿タイプみたいですが、 柱の真ん中が膨らんでいないタイプですね。 昭和天皇が皇太子だった当時に、 台湾視察に来たことがあったそうです。 つまり大正時代ですね。 その時に植樹したらしいです。 まさに公園ですが、 自由に出入りできるので、 地域の公園になっているという見方は正しいかもしれませんね。 とても素晴らしいキャンパスですね。 勉強はしないよりもしておいた方がいいわ🎵 後になって気づいたって遅いわ♪ この建物も軍の宿舎だったらしです。 学生さんも自転車移動していますね。 アカデミックな世界は、理解できないことも多いですね(笑) 2024–2 Taiwan  ブログランキング参加中よろしければポチッとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 モッピーでJALマイルをためよう!​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る