|
カテゴリ:ハイエース
アドバンス4番、レース現役のころはずっとハイエース。
最後に乗ったのは100系のスーパーロングでした。 レースを引退して今はオデッセイに乗ってます。 いままで、車中泊をするにもアドバンス4番としいの二人だったので オデッセイで十分でした。 一昨年、いかさんとレースに出た時は、アドバンス4番としいと、娘のひいがまだ 1歳半だったので何とか車中泊も大丈夫でした。 ただし、レース参戦のため、つなぎやメットなどの装備品、ひいのベビーカーやら チャイルドシートがあったために、オデッセイといえども荷物満載。 車中泊のためにフルフラットにした時には、最悪盗まれてもいいような荷物は 全部車外に出しました(ーー;) レースの装備をちょっと積んだだけで満載なんて、オデッセイって大したことねーなって この時思いました。(いや、スーパーロングと比較する時点で大間違いなんだけど) スーパーロングならまだここから、バイク一台乗せて工具やら部品やらタイヤ10本載せて チャリも載せて発電機も乗ったのに、オデッセイってつなぎとブーツとメットで 満載かよと!!!(いや、だからスーパーロングと比較するなって) これだと、家族でキャンプに行くとかって、荷物も積みきれないし かなり厳しいだろうなって思っちゃいました。 そもそも、キャンプ以外にもMotoGPを予選から観戦したり 一日目はアンパンマンミュージアム、二日目は動物園といった風に 車中泊する事もそこそこあるのに、ここに来て家族が一人増えて4人での オデッセイでの車中泊はほぼ不可能だという状況になってきました。 もしかしたら、今後もヘルプライダーでレース参戦もあるかもしれないし。 そうなるとやっぱハイエースほしいよな~。 スノボも行くから四駆だよな~。 200系のワイドなら、荷室にベッドキットを組めば 家族が横に寝ても足を延ばせるから、4人で寝るの楽勝だよな~ (荷室幅が1705あるのでアドバンス4番の身長は165cm) ![]() 車高たけーな、ローダウンしたいところだけど四駆はブーツが逝っちゃって厳しいらしい。 出来ても1.5インチだとか。やる意味あるかな~? ということで、いま、我が家ではハイエース熱が沸騰しております。 問題は、ワイド四駆だとガソリンの2.7Lしかない事。燃費5~6です(ーー;) かといって標準四駆だとディーゼル3Lターボになるんですが、 (といってもディーゼルだからといってそんなに燃費よくない8~9くらい) このディーゼルのエンジンが高い!! エンジンだけでガソリンとディーゼルの値段差が約60万円!! (おなじ標準ボディーの二駆での比較) ガソリンだといくら燃費が悪いからといって、燃料代だけで60万円の元取れないでしょ。 そんなわけで、エンジンの違いもあり、ナローの四駆とワイドの4駆を比べても ワイドのほうが40万円安いという逆転現象が起こっているわけです ならば、ワイドでいいかとも思うのですが 今度は全高。 ワイドだとミドルルーフになるので全高2105になってしまう。 よくある全高2mまで入れる立体駐車場に入れなくなります。 よく、都会に買い物に行くときに利用しているのです。 都会に行くときはキャパで行くか?ラジオしかないしナビないからきついよな。 それを考えると標準ボディーにするべきか? いや、そもそも車中泊しやすいからってワイドにしようかと思ったのに・・・ まてよ、全高の問題は置いといてワゴンGLっていう手もあるな バンで1ナンバーのスーパーGLのワイドボディと ワゴンGL3ナンバー(基本的にバンのワイドボディと形は一緒)と どっちが維持費やすいんだ? と頭の中はぐるぐるぐるぐるしています。 しかし、一番の問題は高いっつーことですけどね。 バンで300万を簡単に超える車ってなんだよ!! そこにベットキットつけてナビつけてなんやかんやで400万ってか? まあ、値引きが50万くらいあるらしいし、コンプリートカーならもっと割安だし やりようはいくらでもあるか? いや、ないか? ![]() うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ハイエース] カテゴリの最新記事
|