プリウス界の市街地燃費帝王へのいばらの道

2007/01/14(日)09:31

おさらい編:低BLモーター多用走法

燃費技/燃費考察(261)

先日、バッテリ温存法について、専門外ながらおさらい編として書かせていただきました。 今回は、低BLモーター多用走法についてのおさらいです。 【コンセプト】  バッテリーレベルが低い状態で、エンジン走行時の充電パワーをアップさせます。  結果、エンジン停止走行比率を大幅にアップすることができ、エンジン走行距離が短くても  必要な充電量を確保することができます。  極限のバイ倍ゲーム(短いエンジン走行距離と長いエンジン停止走行距離)を可能にします。  平地の一般車の流れの中でのE-1において、エンジン走行比率18%という記録があります。  静岡県三島での監督杯争奪杯E-1参照。 【注意】  エンジン走行時は、充電負荷が大きいですから、エンジン燃費は悪いです。 【利点】 ・滑空の速度低下が無いので煽られにくい ・温存法に劣らず燃費が良い ・あらゆる場面で使える   低速市街地限定と思われる方が多いと思いますが、信号間が長いハイスピード幹線道路でも   ばっちり! むしろ、信号間の長い平地の方が良い燃費を出しやすい。 【低BLモーター多用走法のしかた】 ・発進時のエンジンオンはプリウス任せ、加速はしっかり(やや速めの適度な加速度で)  (エンジン回転数は2000回転前後) ・エンジンオフ後は滑空ではなく、モーター走行が基本   ※滑空終了の目標地点よりも倍以上先の目標地点を目指す   ※50km/h以下なら、エンジン走行とモーター走行の比率は1:4以上を狙うこと。    中高速域では1:2程度。 ・短い信号間では、エンジン加速の目標速度を数Km/h低くし、燃料をケチる ・登坂のサミット付近、登り坂途中の信号停止前、あるいは滑空だと厳しいダラダラ登り  などはモーターをうまく使うと燃費アップ間違いなし ・モーターでのエンジン停止走行引き伸ばし中は、EVモードに頼らなくてもエンジンオン  させないような足技を鍛える   ※モーター利用が十分できていれば平地の走行でBL3あるいはBL4で走行しているはず ・信号間が長いところでは、エンジンによる再加速とモーター走行による燃費稼ぎを適度な  サイクルで繰り返す。   ※私の場合は、SOC49~51%近辺をキープさせることを目安にしています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る