【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 177528
2022/07/27
|
全880件 (880件中 1-10件目)
2012/12/22
カテゴリ:カテゴリ未分類
お久しぶりです。
デイケア通所から就労移行支援事業所通所とステップアップし、 2012年の8月に事務職の契約社員として社会復帰することができました。 12月まで休まず通勤しました。 12月中旬になってから1日だけ休んじゃったけど…。 体調の波もうまく管理して、外に出られる喜びを感じて働いています。
Last updated
2012/12/22 10:44:53 AM
2011/06/21
テーマ:ちょっと、お出かけ。(2056)
カテゴリ:今日の出来事
![]() 用事があったので北千住に行ってきました。 天気が良かったので、帰りに宿場町商店街 を散策。 最初は普通の下町の商店街という感じなんですが、どんどん進んでいくと 静かになってきて、レトロな雰囲気になってきました。 で、見つけたのが写真のお店。 なんで「槍かけだんご」なんていう名前なのかと調べたら、近くに 「槍を立て掛けるための松 があったから」だそうです。 同じ商店街の木造民家の雨戸に、こんな絵が描いてありました。 ![]() 民家に見えるけど何かのお店なのかもしれません。
Last updated
2011/06/21 05:39:45 PM
2011/06/15
カテゴリ:今日の出来事
![]() 今日はデイケアで園芸を行いました。 併設されているクリニックの花壇の手入れがメインです。 草を引っこ抜いたり土をシャベルで耕したりと、楽しくストレス発散しました。 写真は我が家の紫陽花です。 花の色が濃くなってきました。
Last updated
2011/06/15 07:43:40 PM
2011/06/08
カテゴリ:社会復帰への道
![]() 朝から雨が降っていて、アジサイの花が濡れています。 これは我が家に咲いているアジサイですが、散歩していると色んな種類の アジサイがあることに気が付きます。 今日はお昼に家を出て地域若者サポートステーション(サポステ)に行きます。 デイケアは「無理せず ゆっくりでいい」という雰囲気なので、サポステで 一般の人に混じって少し真剣に将来を考えて、刺激を受けられればと思います。
Last updated
2011/06/08 09:03:43 AM
2011/06/07
カテゴリ:今日の出来事
![]() サボテンの花が咲きました。 先日はピンク色の花を咲かせるサボテンを載せましたが、 今日は白い花を咲かせるサボテンです。 ひとつのサボテンに8つの花が咲いています。 同じサボテンが6つほどあって、全て花が咲きました。 なかなか見ごたえがあります。
Last updated
2011/06/07 10:06:24 AM
2011/06/06
テーマ:心の病(7487)
カテゴリ:社会復帰への道
傷病手当金の受給が4月で終わりました。
今後は入ってくるお金はありません ![]() デイケアの時間を快適に過ごすために 毎回お昼は外でカフェラテを 飲んでいるけれど…。 今日、思いました。 外でお茶するお金ぐらい、自分で稼ぎたいと。 「働きたい」というのではないんですが。 自分のために使うお金を自分で創り出すってのをやってみたいと 思えてきました。 単発のバイトとかやってみようかな? 面接に行けたらの話だけど。
Last updated
2011/06/06 08:18:55 PM
2011/06/04
テーマ:今日の出来事(269279)
カテゴリ:今日の出来事
![]() 今日は晴れて暑い日でした。 疲れが出たのか、午前も午後も横になって寝てしまいました。 庭にはアジサイの花が咲いています。 長い梅雨はまだこれからです。
Last updated
2011/06/04 05:46:31 PM
2011/05/31
テーマ:心の病(7487)
カテゴリ:今日の出来事
![]() 今日はクリニックの診察の日。 デイケアのあるクリニックとは別のクリニックで診察を受けているのですが、 デイケアに自立支援の管理表を忘れてしまったので… 一度デイケアのあるクリニックに寄ってから診察を受けるクリニックへ移動しました ![]() 診察はとても混んでいて、1時間半待ちでした。 途中で外出して、スタバの「ハイビスカスティー」を飲みました♪
Last updated
2011/05/31 02:13:50 PM
2011/05/26
テーマ:心の病(7487)
カテゴリ:社会復帰への道
デイケアに通い始めてから2カ月が経ちました。
通うことに精一杯という感覚は今も同じですが、デイケアで過ごす一日が 物足りなく感じるようになっています。 デイケアに滞在している6時間のうち、プログラムは午前と午後に1時間ずつ。 それ以外の時間は昼食時間だったり、ラジオ体操や掃除の時間だったりしますが、 ほとんどは休憩時間なんです。 つまり、6時間のうち4時間が休憩。 朝のうちは「頑張るぞ」と思ってデイケアに行くけれど、ほとんどが休憩時間と なると、やる気を維持するのも難しいです。 デイケアも利用しながら、それ以外の時間で長く集中できるような、やる気が 持てるようなものを探したほうが良いかなと思っています。 スタッフの方は「短時間で働きながら、休憩の場所としてデイケアを利用できる ようになるといい」と言っていました。 デイケア=休憩の場所、という風に 考え方を変えていく必要があるのかもしれません。
Last updated
2011/05/26 04:53:54 PM
全880件 (880件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|