036786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

tafterのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tafter

tafter

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

tafter@ Re[1]:ゼルダの伝説(04/06) ニシン3062さんへ カタログチケット余っ…
ニシン3062@ Re:ゼルダの伝説(04/06) ゼルダいいね カタログチケット余ってる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.19
XML
カテゴリ:株関連
届いていた優待品。

前過ぎますが。

届いていたの先月ですからね。


丸三証券(8613)​から優待品の海苔が到着。

100株で海苔の詰め合わせ、1000株以上で新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kgがもらえます。

ずっと前に買い増ししたいと書いていて、結局買い増ししていないという…

利回りは魅力的なんですけど400円代で購入しているから買い増しためらうんですよね。

しかも株価下落と減配のリスク考えると…

後は単純に買い増しよりも他の銘柄を新規購入した方が優待品ももらえますし。

優待利回り1.02(100株)

配当利回り6.16%

総利回り7.18%

配当利回りに驚きました。

高いですね。

まさかの6%。

東京メトロが3%切っているので配当利回りだけなら倍ですね。

将来的に見たらわかりませんが、来年のNISA枠復活したらまた買い増し検討したいと思います。

実際10万円以下で購入できて年間6000円もらえるならいいと思うんですよね。

海苔ももらえますし。

今先物がそれなりに落ちていますが、そのまま明日も落ちるようなら何か買えるかなと。

最近買ってもすぐ売っちゃうんですよね。

落ちたらどうしよう…と前以上に考えてしまいます。

実際メルカリを購入しましたが、最近SNSの投稿で炎上しており落ちるかなと思い売却。

含み益がある状態で売却したのでプラスですが、株価は落ちず回復しており少し早かったかなと。

高く売れるなら高く売りたいですし。

本格的にまた買いだすのはNISA枠が復活する来年かな…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.19 19:50:57
コメント(0) | コメントを書く
[株関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X