000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

tafterのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tafter

tafter

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

tafter@ Re[1]:ゼルダの伝説(04/06) ニシン3062さんへ カタログチケット余っ…
ニシン3062@ Re:ゼルダの伝説(04/06) ゼルダいいね カタログチケット余ってる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.08
XML

カテゴリ:株関連
長期休暇が欲しいですね。

ピークは過ぎているが相変わらず忙しいです。

そして勤務が当事者を気にしない勤務なので体調にもろにきます。

8連勤は多い。

間に夜勤、ズレ勤務しか入っていないので更にきつい。

勤務を作るの事が大変なのはわかるんですが、優しさがほしいですね。

愚痴はここまでで株の話。

最近優待品を上げていませんが、届いても写真を撮ってあげるまでの元気がないだけです。

今日も​AB&COMPANY (9251)​から優待品が届いていました。

中身はこの前頼んでいた株主優待品セットです。

中身もわかっていますし届いてそのまま…

まだ前回の物が残っているので開ける必要もありませんし…



画像は前回の物です。

内容物は同じです。

他にも優待券とかクオカードとか来ていますが、そのうち…

下手したら紹介せず1年経ってまた紹介しているかもしれませんが。

株価関連で日本製鉄のUSJスチーム買収、日米首脳会談で買収が大型投資に変更されたようですが、それによるメリットはどうなんですかね。

個人的に買収の方がリターンが大きい気がしますが、日本製鉄側は実際どうなんでしょう。

納得しているのか、投資による買収と同等、それ以上のメリットはあるのか。

個人的には買収と同等の価値はないでしょうし、正直大型投資なら全て白紙の方が良かった気もしますが。

NYダウの下落と今回のニュースとで合わせて個人的に日本製鉄の株価は落ちるかなと。

日本製鉄に限らず全体的に落ちてくれれば少し買ってみたいかなと。

今年に入って実はまだ何も購入してないんですよね…

シーアールイー (3458)​ は手放しています。

優待廃止後株価が下落しましたが、NISA枠で購入していましたし配当金も悪くなかったんですがTOBで株価が上昇。

購入価格を上回っていますし非課税で配当金もらえてたし、廃止前までは優待品をもらえていたし…

出来れば優待復活で株価上昇して欲しかったな…

中々思った通りには行かないものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.08 20:08:22
コメント(0) | コメントを書く
[株関連] カテゴリの最新記事
  •  

    2025.03.14

  •  

    2025.03.04

  •  

    2025.01.31




© Rakuten Group, Inc.
X