Twitterから。 11月25日 - 娘ちょっと幼稚園でトイレが間に合わずおもらししちゃったらしい。トイレ関係は優等生だったので珍しい。ここのところ夜もちょびっと漏らすことがあり、どうしたのかな。これが赤ちゃん返りなのか?
- 娘昨夜は完全おねしょ。あたたかく見守りましょう。
- 娘がiPadで塗り絵をしていた。娘の塗り方は、線より外まで大きく塗ってはみ出した分を消す(イレースする)もの。これはもちろん線からでないように塗る(普通の)紙の塗り絵と全く違う。こういう感覚の違いは、長い目で見ると結構大きいのかもしれないな。
- 娘やはり赤ちゃん返りっぽい。おねしょする、ベビーカーに乗りたがる、哺乳瓶に興味を示す、幼児言葉になる、思い当たることたくさん。その一方で弟を抱っこしたがるとか、おむつを替えたりとか、お姉ちゃんと赤ちゃんを行ったり来たりなのね。
- やはり母乳の味が娘の時と息子の今と違う。これまで複数回調査したが、息子の方が甘い。食事で味が違うとはいうけどそうかな? それは変わっていないと思うけど…。
- しまった。娘の授乳の時に興味持っていれば、糖度計片手に調査したのに…。
11月26日 11月27日 - お宮参り時に両家に渡す子供写真の印刷終了。100枚くらいやったのかもしれないけど、プリンタ不調の謎解きに2時間くらいかかったよ。。
11月28日 - 5つ下の弟のアカウントを偶然発見。真面目で真っ当なつぶやきに、お前も大人になったなぁと妙に感心(40だけどw)。フォローせずにまた半年くらい経ったら見てみよう。
- 息子が鼻を詰まらせ、いびきとも鼻息とも何とも表現しにくい異常音を発しながら寝ている。
- 息子かわいそう。これでは満足に眠れないだろうなぁ。せめて暖かくして加湿器でも….。
- 今まで撮った写真をチェックすると、弟である息子@長男(日本語はややこしい)の写真が少ない。という息子の写真には娘が写りにくるので2人写真が多いのだ。こりゃ息子の写真が少なく見えて当然だわw
- 4歳の娘が昨日、私の行きつけの喫茶店の窓の外のイルミネーションを見ながら、サンタさんにお願いしていた。「さんたさん ぼうをください。ぼうです」。なんだろう、"ぼう"って? 子供はそこら辺に落ちてる木の棒を欲しがったりするので、本当にただの「棒」なのかもしれない。
- 4歳の娘を歯医者に連れて行ったら治療中「あついあつい」と大騒ぎ。でも熱いものなんてない。これは治療のピンスポットが眩しいのを嫌がっていると、親としてはわかった。が、先生や看護師さんには伝わらないだろう。「まぶしい」という言葉を知らないのだ。
- 子供の痛みの表現も難しい。歯が痛いと大泣きしても、実際歯を一本一本叩いて行くと、痛いのは歯ではなくて頬裏だったりする。口の中は全て"歯"だ。これとて本当に痛いのか違和感なのか記憶(例えば数日前に歯ブラシを当てたとか)なのかわからないことが少なくない。
- お、息子が静かに寝出した。こっちも寝るチャンスかw
11月29日 - 娘のベビー服はピンクや♥柄が多い。今それを息子が着ると妙にかわいい♥
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
December 4, 2011 06:17:06 PM
もっと見る
|
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
Category
(1871)
(97)
(70)
(193)
(375)
(432)
(223)
(83)
(72)
(158)
(122)
(54)
(18)
(12)
(52)
(251)
(5)
(22)
(12)
(15)
(14)
(11)
(3)
|
|