6386982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 16, 2012
XML
最後はClock。ダイナミックオーディオ5555 4Fで試聴したCH Precision C1はフルオプション対応で、外部入出力Clockボードも積んでいました。Clockには私も興味津々で、Clock入力のないDACはもう欲しくない(笑

Esoteric G-01からC1のClockボードへ、そこからEsoteric K-01へ。プリアンプTAD TAD-C600を入れた状態と外した状態双方を試しました。
C1に感心したのは、10Mを入れようが44.1kHzを入れようが、ロックがやたら早い。技術的にはいいことなのかな?

Clockを入れた音は尚良し。というかこれを聴いて"C1"を選ばない人がいるでしょうか。これならK-01単体に比べて"圧勝"宣言してもよいと思います。(とあの時は興奮して思いましたが、白状すればK-01単体にG-01を入れた音を聴いてなかった…)
しかしClockを入れた"くらい"で、高額機器がこの差はダメなんじゃないか。だって本体価格税込み296万円なのに簡単にもっと上があることがばれちゃうんですよ。これをオプション(税別15万円)にするとはステラも商売上手だな。Clockボード1枚のくせに馬鹿高いし、これは標準装備でいいんじゃないか。

プリアンプ抜きだとスッと目の前を通り過ぎていった山下達郎、10M入力することで、こちらを向いて親指を立てて「イェイ」とやってくれそうなくらい訴求力が違う。なんでしょう、変な感覚です。高精度な同期を取ってライブ感が出てくる? プリアンプ関係ないじゃん。
Sinne Eegもとにかく焦点が合った気がします。いや今日は正直合ってなかったけど(毒)将来的に詰めれば合う気がする。一音一音に密度があるからハイエンドオーディオにありがちな希薄感がないとはね。希薄感がないから山下達郎もよく聴けるのでしょう。

これはすごいなぁ。プリアンプ抜きが気にならないDACなんて。
今回全てのClock周波数を試したわけではありませんが、プリアンプがあろうとなかろうと、10M>176.4kHz>=44.1kHzかとは思いました。10Mは頭半分くらいいいですね。

K-01との比較で、CH Precisionをホテルで食べる神戸ビーフの鉄板焼きに例えましたが、とてもおいしい外食をした気になりました。(久しく入ってねぇなぁ、鉄板焼きもw)
高いけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2012 05:23:36 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.