6610440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
February 5, 2025
XML
カテゴリ:Mac/Windows
自分は道具は良いものがいいと思っているので、(機能は別にして)オーバースペックでも高い方新しい方を買うことが多い。子供用もそう。不相応でも道具が導いてくれると思っているからだが、手に馴染無かどうかという別の大きな問題はある。息子には中学生にしてはお高いMacBookを買い与えたら、1年も経たずに​iPadの方がいいと言われてしまった​し。

それは導入として、手に馴染むというのは何よりも重要だなと思う。
実際自分はLogicoolのボールマウスを20年以上も愛用している。値段は忘れてしまったが高級品ではなく、当時1,000〜2,000円だと思う。
これがめちゃめちゃ使いやすく、その時々の最新式をことごとく蹴散らしてきた。



大体マウスのこの色、昔々のiMacのボンダイブルーだから、時代が知れようと言うものだ。

それにもうボールマウスを知らない人も多かろう。トラックボールマウスではない。光学式とは違い、25mm径くらいのボールが回転することで操作するマウスのことだ。気づいたら、​5年以上前に製造中止になっていた​らしい。
PCの周辺機器で20年使えるものはなかなか無かろうし、自分でホイールやボール周りのホコリを掃除するとかメンテナンスはしているとしても、これだけ保つのは立派としか言いようが無い。電子式でなく機械式は強いな。

ついで言うと、マウスは無線式もBluetoothも使ってみたが、充電や電池交換が必要なのが余り好きになれず、それも含めてこの古いボールマウスが生き残ってきたのだ。マウスは有線式に限る。

壊れていないから後継品もいらないのだが、モバイルの時にケーブルが硬くて太いという欠点はあって、持ち運び用に光学マウスを一つ買ってきた。このボールマウスはデスク用に固定する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2025 12:21:40 AM
[Mac/Windows] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X