テーマ:観葉植物について(1387)
カテゴリ:観葉植物・ガーデニング
![]() 去年書いたかと思ったら、一昨年だったパイナップルネタ。 3月も下旬になり、日中は暖かくなってきた。パイナップルはベッドルームの陽の当たる窓際で、かつ夜は暖房をつけて一冬を過ごさせた。今年は1回/月 50mL程度と今までで一番水を与えなかったかもしれないが、それでも全然問題ないとよくわかった。 >もう5年くらいスーパーで買ったパイナップルを育てている。これが絶妙に >耐寒性があり、耐陰性があり(室内の小型LEDでも枯れない)、大きくならず、 >とても愛おしい。 そのとき「5年」と書いたなら、もう7年か。本当に大きくならず、実もならず、葉だけが茂っている。 別に葉を茂らせるだけが目的ではなく、本当は実をつけさせたい。そう思って、ネット記事やYouTubeの情報を参考にしているのだが、どうにもこうにも兆候がない。冬前に肥料も与えたし、少し土も増やしたのに。多分鉢が小さいのだろうな。(大きくすると冬場室内に持ち込めないジレンマが) それでも今年も無事に越冬はできたようだ。外に出すのは4月になってから。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 19, 2025 12:00:24 AM
|
|