6681500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
June 7, 2025
XML
テーマ:海外旅行(7927)
カテゴリ:その他
香港旅行の際、パスポートの有効期限が半年を切っていて​焦った。予約した飛行機会社から届いた、そして数週間気づかなかったメールに「6ヶ月間の有効期間があることを必ず確認しろ」と赤字下線付きで書いてあったからだ。残3ヶ月間あればいいと思い込んでいた。

2020年7月1日に中国政府は香港国家安全維持法を施行した。特別行政区だとは知りながらも、久々の香港だったから、こういう報告とか期限とかに敏感になっていた。随分調べて、飛行機会社にも問い合わせてしまった。

結果的には行きも帰りも問題なし。パスポートの有効期限はやはり3ヶ月以上あればよかったらしい。


でもパスポートは個人の証明書にもなる。失効もできないから、早々に手続きしたほうが良い。

更新なんて久しぶりで、やり方をすっかり忘れてしまっていた。
役所に行って、写真を撮って、戸籍謄本を入手し、10年更新の書類を書いて、2週間待って役所に取りに行って、印紙代26,300円払えばいいのだな。(オンラインでも申請できるらしい)

2025年3月以降の申請から、顔写真ページにプラスチック基材を用いたパスポートの発給が開始された。更新した自分のものこれになった。外観は同じだが、中身は結構違う。



プラスチック基材には個人情報がレーザーで印字・印画されている。偽造や変造がより困難な仕様だそう。顔写真も3箇所にある。これは変な感じだ。
中の査証ページは北斎の絵で、かっこいい。出入国の記録を示すスタンプも押して欲しくなるもの。

これで10年間の渡航は担保できた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2025 12:00:12 AM
[その他] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X