550909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

銀色の境界

銀色の境界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 15, 2015
XML
本日の練習。

後輪の解体、チェーン切り離し。
この2つの作業にかかった時間だけでおよそ20分。

試験ではこれらに加え、前ハンドル及びブレーキ、ペダル、サドル外し、
ギアワイヤーの連結外しを25分で行わないといけない。

・・・全然時間が足りない。

リム組み以前の問題じゃないか・・・。

---

そして組立て。

今回は後輪のリム組み、振れ取りだけやりました。
所要時間およそ50分。
つまり、30分残してチェーン及びギアワイヤー等の連結作業に入れる。
(もちろん、ギアワイヤー調整等も厳しいから30分ではおそらく足りないか、ギリギリ)

こちらもまだまだ精進が必要だけれど、解体の方よりはまだ現実が見える気がする。

ちなみに50分の内訳は・・・
・スポークの見定め(長・短で分ける) 5分
・片側の綾取りを終える 22分
・反対側の綾取りを終える 37分
 ※ここでスポークが絡まってしまうミスを犯し、5分弱ロスしてる
・振れ取り作業 50分
 ※但し、最後のオフセットはダメダメ。
  ここもしっかり見たとしたらもう5分くらい追加される。

明らかな反省点は・・・
・上記で記した通り、スポークの絡まり
 焦らず、慎重に先を見据えて編んでいかないといけない。

・振れ取りは左右適宜行わないと最後のオフセット組みで泣く
 片側のスポークだけ強く締めていく癖があるようなので次回は意識したい。 

・チェーン連結は慎重に
 今日はちょっと焦って強引になってしまい、
 連結後の動きがガチガチになってしまった・・・。力押しのせいなので猛省。 

---

そんなわけで、やっぱりまだまだ時間がかかっている。
ディレーラーをいじる段階まで進行できませんでした。

講習を受けられないことによるデメリット → 実作業のお手本が見られない

これが結構な痛手になっているかもしれない。


また、組立ての手順も自分なりに決めておく必要がある。
自分は車両を安定させるために、サドル部分を支柱にし、
180度ひっくり返して修理を開始する。

試験時もこのペースに持ち込めるように
(というか、そうしないと車両の支え方がわからず、後輪をセットすることにすらタイムロスが生じる)

自分なりの解体、組立て順序を確立させる必要がある。

課題は山積み・・・。
7月も気付けば折り返しになり、ぼちぼち焦りが出てきました。
このままでは惨敗の未来しか見えない。

そろそろ、リム組みだけでも休日返上で練習しないとダメかもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2015 01:07:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[自転車道、極めます!] カテゴリの最新記事


PR

Profile

セラ=イツキ

セラ=イツキ

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:シフトをいかにして・・・(03/25) cure for cialis headachemaximum daily d…
http://buycialisky.com/@ Re:クイズマジックアカデミー(08/23) cialis imperial levitra libidus viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:シスプリに関する100の質問(02/10) cheap cialis 20 mg 60 pillscialis and w…
http://buycialisky.com/@ Re:白石自重(08/29) is viagra cialis or levitra betterhet g…
http://buycialisky.com/@ Re:小田原遠征(09/24) cialis daily dosingcialis effects infor…

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

Favorite Blog

小桃の軌跡 こもも119さん
- S O S - -shakugan-さん
Wings of Windward B… 零司弐式さん
趣味(アニメ・ライト… たにぽんたさん
ぶつ☆よく 神牙さん

© Rakuten Group, Inc.