るる春夏秋冬 

2010/03/14(日)15:44

テレビを見るロシアンとネットを見るわたし

ロシアンブルーにゃんこさんセンセーの日記(42)

写真を小さくする方法を覚えました。ブログに記録を残すことでいろんな事を覚えました。  ↓お正月、パンドラハウスでかごにもった、1000円分の毛糸をアップ中細糸なんて、靴下編む気だったんでしょうか?今じゃ記憶にありません ↓ アルパカ!アルパカ!と探して、ざる盛り対象じゃないのに買った糸。こちらも何を編む気で買ったのか記憶にございません。 ↓ これは覚えてます、ネットで買ったから。ハマナカの毛糸。毛糸といえば「あさひ化成ハマナカ手芸いと~」 と幼い時分に聴いた記憶があります。でも、編み物をまじめ?にするようになり、毛糸のメーカーさんって沢山あるってわかり、背伸びして外国のパピーさんの糸を買って編んだり。ネットで見てると、どんな糸なんだろって興味しんしん、つい手に入れたくなります。ってことでネットは見ないけど、興味しんしんテレビを見るロシアンです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る