古書窟揚羽堂 ~ 古本屋残酷物語

2008/03/14(金)21:13

真人、祭りのあとの鎮魂祭

はばたく真人(32)

3日間を闘い終えた真人からこんなメールが届きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岩波さんと食事をしてから、一人寂しく打ち上げと思い、 まずははしゃぎを鎮めるためと健康のために渋谷のへと。生身のは家庭騒動になるのでさけて。 駅に着き、沢山の荷物があるのでまずロッカーへ。 詰め込んだものの一つだけどうしても入らない。他の空きもない。 それが風呂敷に覆われた勅旨。まてよ、これは明治帝が連れて行け、ということなのだ、と思った。 そう言えば、帝は多妻で子沢山だったのだ。な所にお連れし、かぶり付きにご接待。 お供が20分でた頃、文句が出ないところを見ると、多分かれたもよう。 お互いにすっきりしましたですね、と兄弟気分。 人間は、生きるということでは、平等なんだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いやぁ、お疲れ様でした。今夜はゆっくり休んで下さい!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る