|
カテゴリ:カテゴリ未分類
お盆休み、あえなく終了…
最終日は、くたばってました ![]() 娘3と一緒に2時間がっっつり昼寝したにもかかわらず、ダメ ![]() もともと肩こり体質で、あまりに凝ってくると 頭痛に加えて鼻にツーンと刺すような痛みが走り、 歩くだけで響くのだ。 おまけに、今週後半はなんとなく風邪気味だったので のどや鼻の奥の乾燥感が実に不快なので、 まさにダブルパンチ ![]() ![]() ちなみに、肩は自由に動くし、動かせば多少楽にはなるので、 四十肩では、ナイ。 肩はまあ、ほぐせばどうにかなるけど、どうにもならないのが、鼻である。 昔は何ともなかったのに、 30歳を過ぎた時に生まれて初めて中耳炎と副鼻腔炎(急性の蓄膿)になって以来、 体調がよくないとすぐ鼻にくるようになってしまった。 (ちなみにこのとき、どうしても外せない泊まりの出張があり、 両方を抱えたまんま東京で1泊してきた。 痛み止めを飲み飲み、片耳が使い物にならないまま無理をしたので 帰ってきてかかりつけの医者に駆け込んで、点滴してもらった。 これがまずかったのではないかと、未だに思っている) のどが変だな~と思ったらすぐ対処しないと、 すぐ鼻の両脇が重苦しく痛みが出始め、即、病院で抗生物質をもらわないと 治らない。 めったに引かない風邪でこうなのだから、爆弾以外の何者でもない。 でも、熱は出ないから、誰も心配してくれないのだ。哀れ… 今回のはどうにか微妙なところで止まっているが、 鼻ツーンがかぜなのか、肩こりのせいなのか、断定しきれず困惑している。 いつも愛用している漢方薬が、こんな時に限ってストックがない ![]() ネット注文してはあるが、お盆休みでまだ発送されていない ![]() これこそ泣きっ面に蜂 ![]() しかーし。 ダンナのほうがもっと、肩こり体質なのだ。 かくして私はいつもダンナのマッサージ係となり、足裏や肩や頭皮を力いっぱい ぐいぐいと指圧し、また自分の肩が凝るという悪循環。 ダンナは、私が頼まないと肩もみはしてくれない。 (B型オトコめ…) でも今日は、早々に依頼してある。 後で絶対にやってもらうのだ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|