|
テーマ:子供のがんばり(33)
カテゴリ:子どものこと
11月28日(金)
今日は、3号娘のマラソン大会でした
彼女は、走ることには自信があります。 短距離も速いけど、マラソンも得意。
今日は、いつも1位争いをする男の子に絶対に勝つ 並々ならぬ気合で登校していきました。
仕事を中抜けして応援に行き、 いざ2年生のスタート。
学校近くの川沿いの広い公園を利用して走るのですが、 なんとカーブして堤防沿いの道に入っていきなり転倒
……と思ったら、滑りこみみたいに転んだのでその勢いで そのまま起き上がって、何事もなかったかのように走る3号娘。
我が子ながら、気合がすごいわ(笑)
そのままずっと、いつもの1位の男の子について行ったけど、 ついに抜くことはできず学年2位
女子では、ぶっちぎりの1位でした
にもかかわらず、走り終わった3号娘に声を掛けても、 憮然とした顔をして返事もしない。
負けたのが相当悔しかったらしく、 そのうち泣き出した
まわりのお母さんたちが、 3号ちゃんなんで泣いてるの!?嬉し泣き??
と聞くので事情を説明すると、 「転んでも2位なのに悔しくて泣くとは、すごい
とびっくりされてしまいました
帰ってきて聞いたら、 その後学校に帰ってお弁当を食べ終わるまで、 ずっと泣いていたのだそうです(笑)
その話をしながらまた泣き出す始末
来年はリベンジしたいだろうけど、 男の子はどんどん速くなるからなぁ~ 来年が最後のチャンスくらいなぁ~
ちなみに3号娘の走るフォームって、 今日見て笑えたけど2号娘にそっくりなんですよ。
長距離は特に、ちょっと跳ねるように走るのでタイミングによっては、 写真撮ると思いっきり宙に浮いて映るんです。
あんまり同じ過ぎてウケたので2号娘に写メを送り、 「ちょっと見て、どこかで見覚えのある、この宙に浮く姿。血って怖いわ・笑」
と、コメントしたら、夕方になって大ウケした返事が返ってきました(笑)
ま、何はともあれ3号娘が一生懸命頑張って勝ち取ったぶっちぎり女子1位。
大いに褒めました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子どものこと] カテゴリの最新記事
|