|
テーマ:健康第一!!(116)
カテゴリ:健康
12月29日(月)
今日の午前中は、一気に働いて疲れました
いや、もともと今日、大掃除を一気に進める予定ではあったんですけどね。
実は昨日3号娘の最優秀賞作品展を見に行くと同時に、 実家近くに住む伯母の葬儀にも行ってきたんです。
いちばん近い存在だったすぐ上の姉の突然の不幸に、 実家の母親の気落ちは相当のものだったようで、 年を取った背中がさらに小さく見えました。
26日の朝、いつものように伯母の家のお嫁さんの車に乗せてもらって 病院に行く予定で、 家の前で待っていたらそのお嫁さんから電話。
「おばさん!?ばあばが倒れて今から救急車で運ぶから、病院はまた今度で!!」
前日まで毎日、朝に夕に電話で話していたすぐ上の姉が突然倒れ、 救急搬送されたけど、間に合わずそのまま。。。
病院から私に電話をしてきた母親の声は震えていました。
7人いたきょうだいが、4人になってしまい、 そのうち普通に元気に暮らしているのは母親と末の妹だけ。。。
いつもはそんなことは口に出さない母親が、 「〇〇のおばさんがこんなことになっちゃって、気が抜けた」
葬儀の日の夜、電話の向こうでがっかりする母親の声は やや風邪声だったので、用心するように言って電話を切ったら今朝。
ものすごいかすれ声と、動くと苦しいという電話の向こうの声にびっくりして 近所の親戚に様子を見に行ってもらい、 病院に連れていってもらいました。
その間、もともと喘息持ちの母親だし、肺炎とかだったら大変だから すわ入院かと思い、 諸々の掃除片づけを一気に進めたので疲れ果てたのでありました。
で、結果、肺の音も正常だし、風邪だということで薬をもらったという 親戚からの電話にホッ
電話を代わってもらったら、 相変わらずものすごい声の母親が、 「一人でいても仕方ないから、予定通り明日は迎えにきて」
30日から我が家に来て年越しをする予定だったんです。 ま、熱もないと言うし、声がものすごいだけで あとはそんなにひどくないようなので、 1人で置いておくより確かに安心。
暖かい伊豆で療養してもらえばいいかということで、 明日は実家に行ってきます
でも、姉が亡くなったショックでかなり気落ちして 免疫力も落ちてるだろうから、 年寄りだし用心しないといけませんね。
伯母の葬儀会場に飾られていた、 今はもう揃うことのできない7人きょうだい勢揃いの写真を思い出し、 気を引き締めたのでした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康] カテゴリの最新記事
|