気まぐれおしゃべり。

2017/12/03(日)07:46

しずおか市町対抗駅伝。

家族でお出かけ・旅行(392)

12月2日(土) 12月の最初の土曜日は、 毎年恒例「しずおか市町対抗駅伝」が行われます。 3号娘も当初は練習メンバーに選ばれて 時々練習に行ってたんだけど、 ほかの習い事があったり私が連れてけなかったりで、 脱落して今回は応援部隊。 自分の町の選手だけでなく、 隣町に住む陸上教室仲間もロードを走るということで、 静岡市まで応援に駆け付けました。 応援用の旗、get 駿府城公園の紅葉が見ごろで、 赤や黄色のじゅうたんが見事でした 駿府城のお堀を走った小学生の仲間を応援したあとは、 後半の区間を走る陸上教室仲間の中学生を応援しに、 静鉄電車で急いで移動です。 ちびまる子ちゃんが生まれた町なので こんなラッピング電車が走ってます ルートに近い途中の小さい駅で降りてみたら、 改札出て一歩足を踏み出したら即道路でびっくり!!! 知らずに飛び出したら、危ないなぁ 事実、走っちゃいないけど知らずに外に一歩出ようとした3号娘、 ちょうどビュンと車が通ったのでギョッ そんなこんなで、中継所というものを見てみたいと思い、 陸上仲間が走り出す第10中継所へ。 息を切らして走ってくる選手からのたすきリレー。 見ているこっちまで、ドキドキしました。 第10中継所に走ってくる選手たちは一般女子の選手で、 今年から大学生になった2号娘の陸上部仲間の何人かが激走。 姿を見て大声援を送りました。 さあ、ゴール地点の草薙総合運動場に移動してきました。 着いた時にはすでに全チームゴールしていましたが、 トラックでは控えの小学生選手たちの、 1500m競争が行われていました。 県内各地のゆるキャラが大集合で、大声援でした。 ……… で、ここで浜松から応援にやってきていた2号娘と合流し、 3号娘大喜び。 お昼を食べようということで近くのショッピングモールに移動して、 自然食バイキングをたらふく食べて、 靴がボロボロすぎるから買いたいというのでそれに付き合って、 東静岡の駅で降ろしてバイバイしたのでした ……普段料理はするけど、野菜を十分には食べていないそうで、 バイキングで山盛り持ってきて黙々と食べている2号娘に、 「飢えてる?」 と聞いたら大きく頷くので吹き出しました(笑) そんなこんなで、応援もしておいしい食事もして買い物も完了。 楽しい応援の旅でした

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る